立命館大学図書館 西園寺文庫 画像一覧(モノクロ) / Ritsumeikan University Library Saionji Bunko (black and white photographs) List
件数/Number of Works :541
BID | 書名/Title | よみ/Kana | 所蔵者函架番号 Holder Call No. | マイクロ請求記号 Film Call No. | 画像 Image |
---|---|---|---|---|---|
100116718 | 白馬節会 | あおうまのせちえ | 310 | 2830019008 | 表示 View |
100116716 | 白馬節会次第 | あおうまのせちえしだい | 308 | 2830019006 | 表示 View |
100116717 | 白馬節会次第 | あおうまのせちえしだい | 309 | 2830019007 | 表示 View |
100116738 | 県召除目次第 | あがためしじもくしだい | 331 | 2830021006 | 表示 View |
100116739 | 県召除目次第 | あがためしじもくしだい | 332 | 2830021007 | 表示 View |
100116832 | 蛙抄 | あしょう | 427 | 2830026010 | 表示 View |
100167428 | 安永九年九月二十四日月次御会・御会 | あんえいくねんくがつにじゅうよっかつきなみぎょかい・ぎょかい | 西園寺498 | 2830030011000E | 表示 View |
100116589 | 安永三年正月十八日仙洞和歌御会始 | あんえいさんねんしょうがつじゅうはちにちせんとうわかぎょかいはじめ | 132 | 2830012020 | 表示 View |
100128981 | 安永十年四月今出川大納言実種卿婚姻次第 | あんえいじゅうねんしがついまでがわだいなごんさねたねきょうこんいんしだい | 555 | 2830034005 | 表示 View |
100128963 | 伊勢幣発遣雑例 | いせのへいはっけんぞうれい | 535 | 2830032009 | 表示 View |
100128877 | 伊勢物語奥書 | いせものがたりおくがき | 西園寺464 | 2830029003 | 表示 View |
100116820 | 一条家記装束抄出 | いちじょうかきしょうぞくしょうしゅつ | 415 | 2830025014 | 表示 View |
100129037 | 一条兼香書簡 | いちじょうかねかしょかん | 730 | 2830037018 | 表示 View |
100196753 | 一条忠良書簡 | いちじょうただよししょかん | 730 | 2830037020 | 表示 View |
100129039 | 一条忠良書簡 | いちじょうただよししょかん | 732 | 2830037022 | 表示 View |
100116834 | 衣服令 | いふくりょう | 429 | 2830026012 | 表示 View |
100116471 | 色目分 | いろめわけ | 36 | 2830007001 | 表示 View |
100128964 | 石清水放生会次第 | いわしみずほうじょうえしだい | 536 | 2830032010 | 表示 View |
100128965 | 石清水放生会次第 | いわしみずほうじょうえしだい | 537 | 2830032011 | 表示 View |
100116518 | 胤海僧正和歌批点集 | いんかいそうじょうわかひてんしゅう | 71 | 2830009007 | 表示 View |
100116632 | 院御会始 | いんぎょかいはじめ | 172 | 2830015009 | 表示 View |
100128875 | 歌合作法 | うたあわせさほう | 西園寺462 | 2830029001 | 表示 View |
100116503 | 歌のこと葉の事 | うたのことばのこと | 56 | 2830008005 | 表示 View |
100129002 | 右府殿忠良公御状 | うふどのただよしこうごじょう | 616 | 2830036008 | 表示 View |
100116749 | 羽林要秘抄 | うりんようひしょう | 342 | 2830021017 | 表示 View |
100116750 | 羽林要秘抄 | うりんようひしょう | 343 | 2830022001 | 表示 View |
100116751 | 羽林要秘抄 | うりんようひしょう | 344 | 2830022002 | 表示 View |
100116652 | 詠歌短冊 | えいかたんざく | 192 | 2830015029 | 表示 View |
100116648 | 詠題和歌抜書 | えいだいわかぬきがき | 188 | 2830015025 | 表示 View |
100116517 | 詠百寮和歌 | えいひゃくりょうわか | 70 | 2830009006 | 表示 View |
100116829 | 衛府装束抄 | えふしょうぞくしょう | 424 | 2830026007 | 表示 View |
100169778 | 延宝二年正月十九日禁裏御会始・延宝三年正月十九日御会始・延宝四年正月十九日御会始・延宝五年正月十九日禁裏御会始・延宝七年八月十三日公宴御会始・延宝六年正月十九日禁裏和歌御会 | えんぽうにねんしょうがつじゅうくにちきんりぎょかいはじめ・えんぽうさんねんしょうがつじゅうくにちぎょかいはじめ・えんぽうよねんしょうがつじゅうくにちぎょかいはじめ・えんぽうごねんしょうがつじゅうくにちきんりぎょかいはじめ・えんぽうしちねんはちがつじゅうさんにちこうえんぎょかいはじめ・えんぽうろくねんしょうがつじゅうくにちきんりわかぎょかい | 西園寺474 | 2830029013000E | 表示 View |
100116548 | 延宝六年二月二十三日飛鳥井歌会始 | えんぽうろくねんにがつにじゅうさんにちあすかいうたかいはじめ | 96 | 2830011003 | 表示 View |
100116490 | 大坪流表手綱箇条 | おおつぼりゅうおもてたづなかじょう | 50 | 2830007015 | 表示 View |
100129011 | 覚書 | おぼえがき | 625 | 2830036017 | 表示 View |
100128980 | 御嫁娶次第 | およめとりしだい | 554 | 2830034004 | 表示 View |
100116764 | 改元/改享保二十一年為元文元年 | かいげん/きょうほうにじゅういちねんをあらためげんぶんがんねんとなす | 357 | 2830022015 | 表示 View |
100116765 | 改元/改正徳六年為享保元年 | かいげん/しょうとくろくねんをあらためきょうほうがんねんとなす | 358 | 2830022016 | 表示 View |
100116773 | 改元記 | かいげんき | 368 | 2830023003 | 表示 View |
100116778 | 改元記 | かいげんき | 373 | 2830023008 | 表示 View |
100116758 | 改元次第 | かいげんしだい | 351 | 2830022009 | 表示 View |
100116767 | 改元次第 | かいげんしだい | 360 | 2830022018 | 表示 View |
100116762 | 改元年号 | かいげんねんごう | 355 | 2830022013 | 表示 View |
100116763 | 改元年号 | かいげんねんごう | 356 | 2830022014 | 表示 View |
100116766 | 改元之事 | かいげんのこと | 359 | 2830022017 | 表示 View |
100116760 | 改元の備忘 | かいげんのびぼう | 353 | 2830022011 | 表示 View |
100116774 | 改元部類記 | かいげんぶるいき | 369 | 2830023004 | 表示 View |
100116776 | 改元部類記 | かいげんぶるいき | 371 | 2830023006 | 表示 View |
100116780 | 改元部類記 | かいげんぶるいき | 375 | 2830023010 | 表示 View |
100116781 | 改元部類記 | かいげんぶるいき | 376 | 2830023011 | 表示 View |
100116782 | 改元部類記 | かいげんぶるいき | 377 | 2830023012 | 表示 View |
100116502 | 柿本社御法楽和歌/享保八年 | かきのもとしゃごほうらくわか/きょうほうはちねん | 55 | 2830008004 | 表示 View |
100116849 | 覚悟要 | かくごよう | 443 | 2830027012 | 表示 View |
100128987 | 楽書要録 | がくしょようろく | 571 | 2830035002 | 表示 View |
100116823 | 餝抄 | かざりしょう | 418 | 2830026001 | 表示 View |
100116596 | 歌集 | かしゅう | 139 | 2830013006 | 表示 View |
100128977 | 春日権現験記 | かすがごんげんげんき | 549 | 2830034001 | 表示 View |
100128934 | 春日社頭和歌諸事 | かすがしゃとうわかしょじ | 西園寺500 | 2830030013 | 表示 View |
100116443 | 春日祭次第 | かすがまつりしだい | 23 | 2830002007 | 表示 View |
100129010 | 家説 | かせつ | 623 | 2830036016 | 表示 View |
100129030 | 合奏録 | がっそうろく | 720 | 2830037013 | 表示 View |
100116810 | 亀山院崩御記 | かめやまいんほうぎょき | 406 | 2830025005 | 表示 View |
100116812 | 亀山院崩御記 | かめやまいんほうぎょき | 408 | 2830025007 | 表示 View |
100128993 | 閑院一流系図 | かんいんいちりゅうけいず | 579 | 2830035008 | 表示 View |
100128885 | 寛永十五年正月十九日禁中御会始 | かんえいじゅうごねんしょうがつじゅうくにちきんちゅうぎょかいはじめ | 西園寺472 | 2830029011 | 表示 View |
100116713 | 元日節会外弁要 | がんじつのせちえげべんよう | 305 | 2830019003 | 表示 View |
100116714 | 元日節会外弁要 | がんじつのせちえげべんよう | 306 | 2830019004 | 表示 View |
100116711 | 元日節会次第 | がんじつのせちえしだい | 303 | 2830019001 | 表示 View |
100116712 | 元日節会次第 | がんじつのせちえしだい | 304 | 2830019002 | 表示 View |
100116715 | 元日節会次第 | がんじつのせちえしだい | 307 | 2830019005 | 表示 View |
100116757 | 元日節会次第 | がんじつのせちえしだい | 350 | 2830022008 | 表示 View |
100116775 | 勘者宣下 | かんじゃせんげ | 370 | 2830023005 | 表示 View |
100129015 | 寛政九年巳十二月ヨリ一橋殿江年頭暑寒臨時御往来御進物并奉文之扣 | かんせいくねんみのじゅうにがつよりひとつばしどのへねんとうしょかんりんじおんおうらいごしんもつならびにほうぶんのひかえ | 638 | 2830036021 | 表示 View |
100116769 | 寛政度 | かんせいど | 362 | 2830022020 | 表示 View |
100116761 | 寛政度改元次第巨細/天明九年正月二十五日改天明為寛政 | かんせいどかいげんしだいこさい/てんめいくねんしょうがつにじゅうごにちてんめいあらためかんせいとなす | 354 | 2830022012 | 表示 View |
100167598 | 寛文十年正月十九日法皇御会始・元禄九年正月九日仙洞御会始 | かんぶんじゅうねんしょうがつじゅうくにちほうおうぎょかいはじめ・げんろくくねんしょうがつここのかせんとうぎょかいはじめ | 94 | 2830011001000E | 表示 View |
100116598 | 寛文八年正月十九日公宴和歌御会始 | かんぶんはちねんしょうがつじゅうくにちこうえんわかぎょかいはじめ | 141 | 2830013008 | 表示 View |
100128930 | 寛文六年正月十九日御会始 | かんぶんろくねんしょうがつじゅうくにちぎょかいはじめ | 西園寺497 | 2830030010 | 表示 View |
100116505 | 寛保元年五月一日御当座御会 | かんぽうがんねんごがつついたちごとうざぎょかい | 59 | 2830008007 | 表示 View |
100116556 | 寛保元年三月二十四日御月次 | かんぽうがんねんさんがつにじゅうよっかおんつきなみ | 103 | 2830011010 | 表示 View |
100116557 | 寛保元年七夕和歌御会 | かんぽうがんねんたなばたわかぎょかい | 104 | 2830011011 | 表示 View |
100116558 | 寛保二年十二月二十四日致季公六十賀和歌 | かんぽうにねんじゅうにがつにじゅうよっかむねすえこうろくじゅうのがわか | 105 | 2830011012 | 表示 View |
100116559 | 寛保二年十二月二十四日致季公六十賀和歌 | かんぽうにねんじゅうにがつにじゅうよっかむねすえこうろくじゅうのがわか | 106 | 2830011013 | 表示 View |
100129007 | 寛保元年辛酉八月御任官御規式/他 | かんぽがんねんしんゆうはちがつごにんかんごきしき/ほか | 621 | 2830036013 | 表示 View |
100128944 | 勘物 | かんもつ | 西園寺510 | 2830030022 | 表示 View |
100128953 | 勘文 | かんもん | 518 | 2830031008 | 表示 View |
100129029 | 器食 | きしょく | 719 | 2830037012 | 表示 View |
100116437 | 宮槐記 | きゅうかいき | 16 | 2830002001 | 表示 View |
100116844 | 教記抄 | きょうきしょう | 438 | 2830027007 | 表示 View |
100116637 | 京極中納言五百回忌追善和歌並詩 | きょうごくちゅうなごんごひゃっかいきついぜんわかならびにし | 177 | 2830015014 | 表示 View |
100116616 | 享保九年公宴和歌御会 | きょうほうくねんこうえんわかぎょかい | 158 | 2830014010 | 表示 View |
100167005 | 享保七年院和歌御会始・公宴和歌御会始/享保七年 | きょうほうしちねんいんわかぎょかいはじめ・こうえんわかぎょかいはじめ/きょうほうしちねん | 75 | 2830010003000E | 表示 View |
100116615 | 享保七年公宴七夕和歌御会 | きょうほうしちねんこうえんたなばたわかぎょかい | 157 | 2830014009 | 表示 View |
100116525 | 享保十一年正月十四日院和歌御会始 | きょうほうじゅういちねんしょうがつじゅうよっかいんわかぎょかいはじめ | 77 | 2830010005 | 表示 View |
100116526 | 享保十一年正月二十四日公宴和歌御会始 | きょうほうじゅういちねんしょうがつにじゅうよっかこうえんわかぎょかいはじめ | 78 | 2830010006 | 表示 View |
100166059 | 享保十五年正月十八日院和歌御会始・享保十五年正月二十四日和歌御会始 | きょうほうじゅうごねんしょうがつじゅうはちにちいんわかぎょかいはじめ・きょうほうじゅうごねんしょうがつにじゅうよっかわかぎょかいはじめ | 西園寺495 | 2830030008000E | 表示 View |
100169659 | 享保十五年正月二十四日和歌御会始・享保十五年正月十八日院和歌御会始 | きょうほうじゅうごねんしょうがつにじゅうよっかわかぎょかいはじめ・きょうほうじゅうごねんしょうがつじゅうはちにちいんわかぎょかいはじめ | 163 | 2830014015000E | 表示 View |
100116534 | 享保十五年二月御会 | きょうほうじゅうごねんにがつぎょかい | 84 | 2830010012 | 表示 View |
100116533 | 享保十五年二月二十五日聖廟御法楽 | きょうほうじゅうごねんにがつにじゅうごにちせいびょうごほうらく | 83 | 2830010011 | 表示 View |
100128925 | 享保十三年正月廿四日/御宴御歌会始 | きょうほうじゅうさんねんしょうがつにじゅうよっか/ぎょえんおうたかいはじめ | 西園寺494 | 2830030007 | 表示 View |
100116620 | 享保十三年二月二十二日公宴水無瀬宮御法楽・享保十三年二月二十四日公宴月次和歌御会・享保十三年三月二十四日公宴御当座・享保十三年三月二十四日公宴月次和歌御会・享保十三年四月二十四日公宴御当座御会・享保十三年四月二十四日公宴月次和歌御会・享保十三年八月十六日公宴和歌御当座・享保十三年八月二十四日公宴月次和歌・享保十三年九月重陽御会・享保十三年九月二十四日御月次・享保十三年十月二十四日月次和歌御会・享保十三年十月二十七日公宴御当座・享保十三年十一月二十四日月次和歌御会・享保十三年十二月二十四日月次和歌御会・享保十三年二月二十五日公宴聖廟御法楽・享保十三年五月二十四日月次和歌御会・享保十三年六月二十四日月次御会・享保十三年六月二十五日聖廟御法楽・享保十三年七夕公宴和歌御会・享保十三年七月二十四日公宴月次御会 | きょうほうじゅうさんねんにがつにじゅうににちこうえんみなせぐうごほうらく・きょうほうじゅうさんねんにがつにじゅうよっかこうえんつきなみわかぎょかい・きょうほうじゅうさんねんさんがつにじゅうよっかこうえんごとうざ・きょうほうじゅうさんねんさんがつにじゅうよっかこうえんつきなみわかぎょかい・きょうほうじゅうさんねんしがつにじゅうよっかこうえんごとうざぎょうかい・きょうほうじゅうさんねんしがつにじゅうよっかこうえんつきなみわかぎょかい・きょうほうじゅうさんねんはちがつじゅうろくにちこうえんわかごとうざ・きょうほうじゅうさんねんはちがつにじゅうよっかこうえんつきなみわか・きょうほうじゅうさんねんくがつちょうようぎょかい・きょうほうじゅうさんねんくがつにじゅうよっかおんつきなみ・きょうほうじゅうさんねんじゅうがつにじゅうよっかつきなみわかぎょかい・きょうほうじゅうさんねんじゅうがつにじゅうしちにちこうえんごとうざ・きょうほうじゅうさんねんじゅういちがつにじゅうよっかつきなみわかぎょかい・きょうほうじゅうさんねんじゅうにがつにじゅうよっかつきなみわかぎょかい・きょうほうじゅうさんねんにがつにじゅうごにちこうえんせいびょうごほうらく・きょうほうじゅうさんねんごがつにじゅうよっかつきなみわかぎょかい・きょうほうじゅうさんねんろくがつにじゅうよっかつきなみぎょかい・きょうほうじゅうさんねんろくがつにじゅうごにちせいびょうごほうらく・きょうほうじゅうさんねんたなばたこうえんわかぎょかい・きょうほうじゅうさんねんしちがつにじゅうよっかこうえんつきなみぎょかい | 162 | 2830014014000E | 表示 View |
100116625 | 享保十七年三月二十八日院荒神御法楽 | きょうほうじゅうしちねんさんがつにじゅうはちにちいんこうじんごほうらく | 166 | 2830015003 | 表示 View |
100116535 | 享保十七年正月廿四日公宴和歌御会始 | きょうほうじゅうしちねんしょうがつにじゅうよっかこうえんわかぎょかいはじめ | 85 | 2830010013 | 表示 View |
100116624 | 享保十七年二月二十八日院荒神御法楽 | きょうほうじゅうしちねんにがつにじゅうはちにちいんこうじんごほうらく | 165 | 2830015002 | 表示 View |
100116623 | 享保十七年和歌会始月次会 | きょうほうじゅうしちねんわかかいはじめつきなみかい | 164 | 2830015001 | 表示 View |
100167003 | 享保十二年九月二十四日月次和歌御会・享保十二年十月二十四日月次御会 | きょうほうじゅうにねんくがつにじゅうよっかつきなみわかぎょかい・きょうほうじゅうにねんじゅうがつにじゅうよっかつきなみぎょかい | 81 | 2830010009000E | 表示 View |
100166058 | 享保十二年正月二十四日公宴和歌御会始・享保十二年正月十八日法皇和歌御会始 | きょうほうじゅうにねんしょうがつにじゅうよっかこうえんわかぎょかいはじめ・きょうほうじゅうにねんしょうがつじゅうはちにちほうおうわかぎょかいはじめ | 西園寺493 | 2830030006000E | 表示 View |
100167004 | 享保十二年重陽御会・享保十二年九月十三日御当座 | きょうほうじゅうにねんちょうようぎょかい・きょうほうじゅうにねんくがつじゅうさんにちごとうざ | 80 | 2830010008000E | 表示 View |
100166060 | 享保十年正月二十四日公宴和歌御会始・享保十年正月十三日院和歌御会始 | きょうほうじゅうねんしょうがつにじゅうよっかこうえんわかぎょかいはじめ・きょうほうじゅうねんしょうがつじゅうさんにちいんわかぎょかいはじめ | 西園寺496 | 2830030009000E | 表示 View |
100167698 | 享保十八年公宴東宮和歌御会始・享保十八年正月二十四日公宴御会始 | きょうほうじゅうはちねんこうえんとうぐうわかぎょかいはじめ・きょうほうじゅうはちねんしょうがつにじゅうよっかこうえんぎょかいはじめ | 167 | 2830015004000E | 表示 View |
100116536 | 享保十八年十二月十八日柿本社奉納三十首和歌 | きょうほうじゅうはちねんじゅうにがつじゅうはちにちかきのもとしゃほうのうさんじっしゅわか | 86 | 2830010014 | 表示 View |
100116618 | 享保十四年公宴和歌御会 | きょうほうじゅうよねんこうえんわかぎょかい | 160 | 2830014012 | 表示 View |
100116619 | 享保十四年公宴和歌御会 | きょうほうじゅうよねんこうえんわかぎょかい | 161 | 2830014013 | 表示 View |
100116617 | 享保十四年正月廿四日公宴和歌御会始歌/歌題花為佳会媒 | きょうほうじゅうよねんしょうがつにじゅうよっかこうえんわかぎょかいはじめうた/かだいはなはかかいのなかだちとなる | 159 | 2830014011 | 表示 View |
100116636 | 享保十六年月次和歌会七夕詩歌会 | きょうほうじゅうろくねんつきなみわかかいたなばたしいかかい | 176 | 2830015013 | 表示 View |
100116633 | 享保二十一年/公宴御会始 | きょうほうにじゅういちねん/こうえんぎょかいはじめ | 173 | 2830015010 | 表示 View |
100116635 | 享保二十一年元文元年和歌御会 | きょうほうにじゅういちねんげんぶんがんねんわかぎょかい | 175 | 2830015012 | 表示 View |
100167429 | 享保二十一年二月御会・享保二十一年二月御会 | きょうほうにじゅういちねんにがつぎょかい・きょうほうにじゅういちねんにがつぎょかい | 西園寺501 | 2830030014000E | 表示 View |
100116630 | 享保二十年閏三月二十七日院御会始 | きょうほうにじゅうねんうるうさんがつにじゅうしちにちいんぎょかいはじめ | 170 | 2830015007 | 表示 View |
100116631 | 享保二十年閏三月二十七日院御会始 | きょうほうにじゅうねんうるうさんがつにじゅうしちにちいんぎょかいはじめ | 171 | 2830015008 | 表示 View |
100116543 | 享保廿年御会 | きょうほうにじゅうねんぎょかい | 92 | 2830010020 | 表示 View |
100116628 | 享保二十年公宴和歌御会始 | きょうほうにじゅうねんこうえんわかぎょかいはじめ | 168 | 2830015005 | 表示 View |
100169765 | 享保二十年五月十八日洞中月次御会・享保二十年五月二十五日聖廟御法楽 | きょうほうにじゅうねんごがつじゅうはちにちとうちゅうつきなみぎょかい・きょうほうにじゅうねんごがつにじゅうごにちせいびょうごほうらく | 87 | 2830010015000E | 表示 View |
100116539 | 享保二十年五月二十七日洞中和歌当座御会 | きょうほうにじゅうねんごがつにじゅうしちにちとうちゅうわかとうざぎょかい | 88 | 2830010016 | 表示 View |
100116541 | 享保二十年七月七日七夕御会 | きょうほうにじゅうねんしちがつなぬかたなばたぎょかい | 90 | 2830010018 | 表示 View |
100116542 | 享保二十年八月十五日公宴石清水社御法楽 | きょうほうにじゅうねんはちがつじゅうごにちこうえんいわしみずしゃごほうらく | 91 | 2830010019 | 表示 View |
100116540 | 享保二十年六月十八日仙洞月次御会 | きょうほうにじゅうねんろくがつじゅうはちにちせんとうつきなみぎょかい | 89 | 2830010017 | 表示 View |
100167600 | 享保二十年六月二十五日院聖廟御法楽・享保二十年七月十八日院月次御会 | きょうほうにじゅうねんろくがつにじゅうごにちいんせいびょうごほうらく・きょうほうにじゅうねんしちがつじゅうはちにちいんつきなみぎょかい | 98 | 2830011005000E | 表示 View |
100116611 | 享保八年九月二十四日月次和歌御会 | きょうほうはちねんくがつにじゅうよっかつきなみわかぎょかい | 153 | 2830014005 | 表示 View |
100116613 | 享保八年十一月二十四日月次和歌御会 | きょうほうはちねんじゅういちがつにじゅうよっかつきなみわかぎょかい | 155 | 2830014007 | 表示 View |
100116612 | 享保八年十月二十四日月次和歌御会 | きょうほうはちねんじゅうがつにじゅうよっかつきなみわかぎょかい | 154 | 2830014006 | 表示 View |
100116614 | 享保八年十二月二十四日公宴月次御会 | きょうほうはちねんじゅうにがつにじゅうよっかこうえんつきなみぎょかい | 156 | 2830014008 | 表示 View |
100116609 | 享保八年正月十四日洞中和歌御会始 | きょうほうはちねんしょうがつじゅうよっかとうちゅうわかぎょかいはじめ | 151 | 2830014003 | 表示 View |
100116608 | 享保八年正月二十四日公宴和歌御会始 | きょうほうはちねんしょうがつにじゅうよっかこうえんわかぎょかいはじめ | 150 | 2830014002 | 表示 View |
100116610 | 享保八年正月二十四日公宴和歌御会始 | きょうほうはちねんしょうがつにじゅうよっかこうえんわかぎょかいはじめ | 152 | 2830014004 | 表示 View |
100116524 | 享保六年九月二十七日法皇御幸普明院詩歌 | きょうほうろくねんくがつにじゅうしちにちほうおうごこうふみょういんしいか | 76 | 2830010004 | 表示 View |
100128960 | 行類抄 | ぎょうるいしょう | 525〜529 | 2830031015 | 表示 View |
100116532 | 御会留 | ぎょかいとめ | 82 | 2830010010 | 表示 View |
100116591 | 御会始写 | ぎょかいはじめうつし | 134 | 2830013001 | 表示 View |
100128995 | 御会部類 | ぎょかいぶるい | 596(911.206‐S) | 2830035010 | 表示 View |
100116852 | 玉藻 | ぎょくそう | 446 | 2830027015 | 表示 View |
100116836 | 玉葉 | ぎょくよう | 431 | 2830026014 | 表示 View |
100116804 | 御遊鈔 | ぎょゆうしょう | 396,397,398,399,401 | 2830024013 | 表示 View |
100129027 | 御遊鈔 | ぎょゆうしょう | 717 | 2830037010 | 表示 View |
100116843 | 儀礼に関する書 | ぎれいにかんするしょ | 437 | 2830027006 | 表示 View |
100128945 | 貴嶺問答 | きれいもんどう | 西園寺511 | 2830030023 | 表示 View |
100116435 | 禁腋秘抄 | きんえきひしょう | 14 | 2830001014 | 表示 View |
100116861 | 金玉積伝集 | きんぎょくせきでんしゅう | 455 | 2830028004 | 表示 View |
100116601 | 禁中仙洞和歌御会始/貞享五年至宝永元年 | きんちゅうせんとうわかぎょかいはじめ/じょうきょうごねんよりほうえいがんねんにいたる | 144 | 2830013011 | 表示 View |
100116850 | 禁秘抄 | きんぴしょう | 444 | 2830027013 | 表示 View |
100116451 | 禁秘御抄階梯 | きんぴみしょうかいてい | 31 | 2830005003 | 表示 View |
100116806 | 公衡公記 | きんひらこうき | 402 | 2830025001 | 表示 View |
100128886 | 禁裏御会始 | きんりぎょかいはじめ | 西園寺473 | 2830029012 | 表示 View |
100128942 | 九条家車図 | くじょうけくるまず | 西園寺507 | 2830030020 | 表示 View |
100116489 | 愚聞記 | ぐもんき | 49 | 2830007014 | 表示 View |
100116702 | 薫集類抄 | くんじゅうるいしょう | 293 | 2830018006 | 表示 View |
100116821 | 訓蒙衣文抄 | くんもうえもんしょう | 416 | 2830025015 | 表示 View |
100129018 | 慶安四年辛卯二月二十五日朝勤行幸記 | けいあんよねんしんぼうにがつにじゅうごにちちょうきんぎょうこうき | 707 | 2830037001 | 表示 View |
100128878 | 渓雲院前内府散書写 | けいうんいんさきのないふちらしがきうつし | 西園寺465 | 2830029004 | 表示 View |
100128994 | 渓雲院前内府散書写 | けいうんいんさきのないふちらしがきうつし | 593.59(911.208‐S) | 2830035009 | 表示 View |
100116597 | 渓雲問答 | けいうんもんどう | 140 | 2830013007 | 表示 View |
100116424 | 源語秘訣 | げんごひけつ | 3 | 2830001003 | 表示 View |
100116857 | 元治元年四月供御十五万俵増貢尊奉条目十八箇条他 | げんじがんねんしがつくごじゅうごまんびょうぞうこうそんぽうじょうもくじゅうはちかじょうほか | 451 | 2830027020 | 表示 View |
100128883 | 源氏物語雲隠 | げんじものがたりくもがくれ | 西園寺470 | 2830029009 | 表示 View |
100116438 | 元秘抄 | げんぴしょう | 17 | 2830002002 | 表示 View |
100116468 | 元秘別録 | げんぴべつろく | 33 | 2830006002 | 表示 View |
100116469 | 元秘別録 | げんぴべつろく | 34 | 2830006003 | 表示 View |
100128979 | 元服最要秘抄 | げんぶくさいようひしょう | 553 | 2830034003 | 表示 View |
100128978 | 元服部類記 | げんぶくぶるいき | 552 | 2830034002 | 表示 View |
100116555 | 元文元年六月十九日公宴御会 | げんぶんがんねんろくがつじゅうくにちこうえんぎょかい | 102 | 2830011009 | 表示 View |
100116638 | 元文五年玉津嶋社住吉社三卿奉納和歌 | げんぶんごねんたまつしましゃすみよししゃさんきょうほうのうわか | 178 | 2830015015 | 表示 View |
100116768 | 元文度条事定並改元定次第 | げんぶんどじょうじさだめならびにかいげんさだめしだい | 360 | 2830022019 | 表示 View |
100116511 | 元文四年和歌御会 | げんぶんよねんわかぎょかい | 64 | 2830008012 | 表示 View |
100116729 | 建武年中行事 | けんむねんじゅうぎょうじ | 321 | 2830020003 | 表示 View |
100128901 | 元禄三年正月十一日仙洞御会始 | げんろくさんねんしょうがつじゅういちにちせんとうぎょかいはじめ | 西園寺480 | 2830029019 | 表示 View |
100168231 | 元禄三年正月十八日仙洞御当座・元禄三年正月二十四日御会始・元禄三年正月二十五日仙洞聖廟御法楽・元禄三年正月二十五日仙洞御当座・元禄三年二月五日仙洞石清水社御法楽・元禄三年二月十一日仙洞春日社御法楽・元禄三年二月二十二日水無瀬宮御法楽・元禄三年二月二十五日禁中聖廟御法楽・元禄三年二月二十五日仙洞聖廟御法楽・元禄三年三月二十五日仙洞聖廟御法楽 | げんろくさんねんしょうがつじゅうはちにちせんとうごとうざ・げんろくさんねんしょうがつにじゅうよっかぎょかいはじめ・げんろくさんねんしょうがつにじゅうごにちせんとうせいびょうごほうらく・げんろくさんねんしょうがつにじゅうごにちせんとうごとうざ・げんろくさんねんにがついつかせんとういわしみずしゃごほうらく・げんろくさんねんにがつじゅういちにちせんとうかすがしゃごほうらく・げんろくさんねんにがつにじゅうににちみなせぐうごほうらく・げんろくさんねんにがつにじゅうごにちきんちゅうせいびょうごほうらく・げんろくさんねんにがつにじゅうごにちせんとうせいびょうごほうらく・げんろくさんねんさんがつにじゅうごにちせんとうせいびょうごほうらく | 西園寺481 | 2830029020000E | 表示 View |
100116552 | 元禄十一年正月二十四日公宴御会始 | げんろくじゅういちねんしょうがつにじゅうよっかこうえんぎょかいはじめ | 99 | 2830011006 | 表示 View |
100129019 | 元禄十五年公卿補任案 | げんろくじゅうごねんくぎょうぶにんあん | 708 | 2830037002 | 表示 View |
100116554 | 元禄十七年正月十一日仙洞御会始 | げんろくじゅうしちねんしょうがつじゅういちにちせんとうぎょかいはじめ | 101 | 2830011008 | 表示 View |
100128913 | 元禄十年正月十四日仙洞和歌御会始 | げんろくじゅうねんしょうがつじゅうよっかせんとうわかぎょかいはじめ | 西園寺483 | 2830029022 | 表示 View |
100128914 | 元禄十年正月二十四日公宴和歌御会始 | げんろくじゅうねんしょうがつにじゅうよっかこうえんわかぎょかいはじめ | 西園寺484 | 2830029023 | 表示 View |
100168230 | 元禄十年二月二十二日水無瀬宮御法楽・元禄十年二月二十五日聖廟御法楽 | げんろくじゅうねんにがつにじゅうににちみなせぐうごほうらく・げんろくじゅうねんにがつにじゅうごにちせいびょうごほうらく | 西園寺485 | 2830029024000E | 表示 View |
100116553 | 元禄十四年正月十二日仙洞和歌御会始 | げんろくじゅうよねんしょうがつじゅうににちせんとうわかぎょかいはじめ | 100 | 2830011007 | 表示 View |
100116509 | 元禄十六年公宴御法楽御月次 | げんろくじゅうろくねんこうえんごほうらくおつきなみ | 62 | 2830008010 | 表示 View |
100128917 | 元禄十六年正月十七日仙洞御会始和歌 | げんろくじゅうろくねんしょうがつじゅうしちにちせんとうぎょかいはじめわか | 西園寺486 | 2830029025 | 表示 View |
100128918 | 元禄十六年正月廿四日公宴御会始和歌 | げんろくじゅうろくねんしょうがつにじゅうよっかこうえんぎょかいはじめわか | 西園寺487 | 2830030001 | 表示 View |
100128919 | 元禄十六年正月廿四日公宴御会始和歌 | げんろくじゅうろくねんしょうがつにじゅうよっかこうえんぎょかいはじめわか | 西園寺488 | 2830030002 | 表示 View |
100116510 | 元禄十六年仙洞御法楽御当座綴 | げんろくじゅうろくねんせんとうごほうらくごとうざつづり | 63 | 2830008011 | 表示 View |
100116770 | 元禄度条事定並改元定次第 | げんろくどじょうじさだめならびにかいげんさだめしだい | 364 | 2830022021 | 表示 View |
100169776 | 元禄二年正月十一日仙洞御会始・元禄二年正月二十三日仙洞御当座・元禄二年正月二十四日御会始 | げんろくにねんしょうがつじゅういちにちせんとうぎょかいはじめ・げんろくにねんしょうがつにじゅうさんにちせんとうごとうざ・げんろくにねんしょうがつにじゅうよっかぎょかいはじめ | 西園寺479 | 2830029018000E | 表示 View |
100128912 | 元禄八年正月二十四日禁裏御会始 | げんろくはちねんしょうがつにじゅうよっかきんりぎょかいはじめ | 西園寺482 | 2830029021 | 表示 View |
100116602 | 元禄四年九月九日公宴重陽御会 | げんろくよねんくがつここのかこうえんちょうようぎょかい | 145 | 2830013012 | 表示 View |
100116562 | 公宴御会詠草留/宝暦八年正月二十四日 | こうえんぎょかいえいそうとめ/ほうりゃくはちねんしょうがつにじゅうよっか | 109 | 2830011016 | 表示 View |
100116607 | 公宴洞中御会和歌写/享保二年 | こうえんとうちゅうぎょかいわかうつし/きょうほうにねん | 149 | 2830014001 | 表示 View |
100116647 | 公宴和歌御会 | こうえんわかぎょかい | 187 | 2830015024 | 表示 View |
100116650 | 公宴和歌御会写 | こうえんわかぎょかいうつし | 190 | 2830015027 | 表示 View |
100116513 | 公宴和歌御会写/享保十一年 | こうえんわかぎょかいうつし/きょうほうじゅういちねん | 66 | 2830009002 | 表示 View |
100116512 | 公宴和歌御会写/享保十年 | こうえんわかぎょかいうつし/きょうほうじゅうねん | 65 | 2830009001 | 表示 View |
100116520 | 公宴和歌御会写/享保四年 | こうえんわかぎょかいうつし/きょうほうよねん | 73 | 2830010001 | 表示 View |
100116521 | 公宴和歌御会写/享保六年 | こうえんわかぎょかいうつし/きょうほうろくねん | 74 | 2830010002 | 表示 View |
100116704 | 香鑑 | こうかがみ | 295 | 2830018008 | 表示 View |
100169526 | 光格天皇御元服次第・後宴元日節会兼行次第・七日進賀表白馬宴恩謝等儀 | こうかくてんのうごげんぶくしだい・こうえんがんじつのせちえけんぎょうしだい・なぬかがひょうあおうまのえんおんしゃとうをすすむるぎ | 391 | 2830024008000E | 表示 View |
100116727 | 江家次第抄 | ごうけしだいしょう | 319 | 2830020001 | 表示 View |
100128973 | 江家次第抄 | ごうけしだいしょう | 545 | 2830033004 | 表示 View |
100129021 | 江家次第抄 | ごうけしだいしょう | 710 | 2830037004 | 表示 View |
100116701 | 香道目録 | こうどうもくろく | 292 | 2830018005 | 表示 View |
100128968 | 興福寺延年舞式 | こうふくじえんねんまいしき | 540 | 2830032014 | 表示 View |
100116788 | 迎陽記 | こうようき | 382 | 2830023017 | 表示 View |
100129014 | 古記録 | こきろく | 637 | 2830036020 | 表示 View |
100129023 | 古記録 | こきろく | 713 | 2830037006 | 表示 View |
100128988 | 胡琴教録 | こきんきょうろく | 572(761.77‐S) | 2830035003 | 表示 View |
100116492 | 古今六鳥八柏之事 | こきんろくちょうはっぱくのこと | 52 | 2830008001 | 表示 View |
100128991 | 古今和歌集 | こきんわかしゅう | 577(911.232‐S) | 2830035006 | 表示 View |
100128992 | 古今和歌集 | こきんわかしゅう | 578 | 2830035007 | 表示 View |
100116793 | 御元服記 | ごげんぶくき | 387 | 2830024004 | 表示 View |
100116796 | 御元服別記/安永十年正月 | ごげんぶくべっき/あんえいじゅうねんしょうがつ | 390 | 2830024007 | 表示 View |
100116705 | 古今香之札 | ここんこうのふだ | 296 | 2830018009 | 表示 View |
100116425 | 古今拾残記 | ここんしゅうざんき | 4 | 2830001004 | 表示 View |
100116785 | 後嵯峨院譲国記 | ごさがいんじょうこくき | 379 | 2830023014 | 表示 View |
100116446 | 古事記燈 | こじきともしび | 25 | 2830002009 | 表示 View |
100116789 | 御受禅記 | ごじゅぜんき | 383 | 2830023018 | 表示 View |
100116833 | 後照念院装束抄 | ごしょうねんいんしょうぞくしょう | 428 | 2830026011 | 表示 View |
100129038 | 御真跡双釣搨物 | ごしんせきそうちょうすりもの | 731 | 2830037021 | 表示 View |
100116858 | 御成敗式目 | ごせいばいしきもく | 452 | 2830028001 | 表示 View |
100128970 | 御先代御書/比巴簡要 | ごせんだいごしょ/びわかんよう | 542 | 2830033001 | 表示 View |
100128884 | 後撰和歌集 | ごせんわかしゅう | 西園寺471 | 2830029010 | 表示 View |
100116818 | 胡曹抄 | こそうしょう | 413 | 2830025012 | 表示 View |
100116759 | 後醍醐院元亨元年改元之儀/実衡公 | ごだいごいんげんこうがんねんかいげんのぎ/さねひらこう | 352 | 2830022010 | 表示 View |
100128938 | 御代々御法号考 | ごだいだいごほうごうこう | 西園寺503 | 2830030016 | 表示 View |
100116725 | 小朝拝次第 | こちょうはいしだい | 317 | 2830019015 | 表示 View |
100116726 | 小朝拝次第 | こちょうはいしだい | 318 | 2830019016 | 表示 View |
100128974 | 古斗衣 | ことごろも | 546 | 2830033005 | 表示 View |
100116450 | 御年代の記録 | ごねんだいのきろく | 30 | 2830005002 | 表示 View |
100116634 | 近衛御所御会始 | このえごしょぎょかいはじめ | 174 | 2830015011 | 表示 View |
100116676 | 後普光園院殿鷹百韻連歌 | ごふこうおんいんどのたかひゃくいんれんが | 212 | 2830017009 | 表示 View |
100128893 | 後水尾院御会/自延宝三至五 | ごみずのおいんぎょかい/えんぽうさんよりごにいたる | 西園寺475 | 2830029014 | 表示 View |
100129012 | 古文書 | こもんじょ | 626 | 2830036018 | 表示 View |
100128984 | 西園寺一流系図 | さいおんじいちりゅうけいず | 559 | 2830034008 | 表示 View |
100116649 | 西園寺一品大相国公相公五百回追慕和歌 | さいおんじいっぽんだいしょうこくきんすけこうごひゃっかいついぼわか | 189 | 2830015026 | 表示 View |
100196752 | 西園寺公晃書簡 | さいおんじきんあきらしょかん | 730 | 2830037019 | 表示 View |
100128990 | 西園寺家家説之書附 | さいおんじけかせつのかきつけ | 575(777.9‐S) | 2830035005 | 表示 View |
100116674 | 西園寺家鷹書 | さいおんじけたかのしょ | 210 | 2830017007 | 表示 View |
100116645 | 西園寺前内大臣六十賀和歌/宝暦十一年二月十九日 | さいおんじさきのないだいじんろくじゅうのがわか/ほうりゃくじゅういちねんにがつじゅうくにち | 185 | 2830015022 | 表示 View |
100196751 | 西園寺賞季書簡 | さいおんじよしすえしょかん | 733 | 2830037023 | 表示 View |
100128954 | 朔旦冬至/職事留記 | さくたんとうじ/しきじとめき | 519 | 2830031009 | 表示 View |
100128955 | 朔旦冬至之事 | さくたんとうじのこと | 520 | 2830031010 | 表示 View |
100128956 | 朔旦冬至之事 | さくたんとうじのこと | 521 | 2830031011 | 表示 View |
100116442 | 朔旦冬至平座次第 | さくたんとうじひらざしだい | 22 | 2830002006 | 表示 View |
100128958 | 朔旦冬至部類 | さくたんとうじぶるい | 523 | 2830031013 | 表示 View |
100128957 | 朔旦旬部類記 | さくたんのしゅんぶるいき | 522 | 2830031012 | 表示 View |
100116809 | 雑々記 | ざつざつき | 405 | 2830025004 | 表示 View |
100116488 | 雑誌 | ざっし | 48 | 2830007013 | 表示 View |
100169209 | 雑秘別録・大家笛血脈・我朝嫡庶次第・横笛譜裏書 | ざっぴべつろく・だいけふえけちみゃく・わがちょうちゃくしょしだい・おうてきふうらがき | 44 | 2830007009000E | 表示 View |
100116794 | 実直卿記 | さねなおきょうき | 388 | 2830024005 | 表示 View |
100116432 | 実守朝臣拝賀記/盛秀記抄 | さねもりあそんはいがき/もりひできしょう | 11 | 2830001011 | 表示 View |
100129009 | 山槐記頼業記抜書 | さんかいきよりなりきぬきがき | 622 | 2830036015 | 表示 View |
100116426 | 三光院内府記 | さんこういんないふき | 5 | 2830001005 | 表示 View |
100116593 | 三十六人歌合 | さんじゅうろくにんうたあわせ | 136 | 2830013003 | 表示 View |
100168073 | 三十六人歌合・中古三十六人歌合・新三十六人歌合・女房三十六人歌合・百人一首・新六歌仙・八景詩歌・古六歌仙 | さんじゅうろくにんうたあわせ・ちゅうこさんじゅうろくにんうたあわせ・しんさんじゅうろくにんうたあわせ・にょうぼうさんじゅうろくにんうたあわせ・ひゃくにんいっしゅ・しんろっかせん・はっけいしいか・ころっかせん | 53 | 2830008002000E | 表示 View |
100116709 | 三節会次第 | さんせちえしだい | 301 | 2830018013 | 表示 View |
100116449 | 三長記 | さんちょうき | 29 | 2830004002 | 表示 View |
100116476 | 残夜抄 | ざんやしょう | 39 | 2830007004 | 表示 View |
100116848 | 四季雑色 | しきざっしき | 442 | 2830027011 | 表示 View |
100116486 | 滋草浴雰彗星出現年紀 | じそうよくふんすいせいしゅつげんねんき | 46 | 2830007011 | 表示 View |
100116737 | 除目次第類抄 | じもくしだいるいしょう | 330 | 2830021005 | 表示 View |
100129020 | 除目執筆記 | じもくしゅひつき | 709 | 2830037003 | 表示 View |
100116735 | 除目叙位次第共 | じもくじょいしだいとも | 328 | 2830021003 | 表示 View |
100116732 | 除目撰定秘抄 | じもくせんていひしょう | 325 | 2830020007 | 表示 View |
100116736 | 除目中夜/并竟夜 | じもくちゅうや/ならびにきょうや | 329 | 2830021004 | 表示 View |
100129024 | 除目之申文抜 | じもくのもうしぶみぬき | 714 | 2830037007 | 表示 View |
100128961 | 除目部類記 | じもくぶるいき | 530〜532 | 2830032004 | 表示 View |
100116733 | 除目部類記/山槐記 | じもくぶるいき/さんかいき | 326 | 2830021001 | 表示 View |
100128937 | 拾遺愚草 | しゅういぐそう | 西園寺502 | 2830030015 | 表示 View |
100116854 | 拾芥抄 | しゅうがいしょう | 448 | 2830027017 | 表示 View |
100129026 | 什器類目録 | じゅうきるいもくろく | 716 | 2830037009 | 表示 View |
100116824 | 宿徳装束抄 | しゅうとくしょうぞくしょう | 419 | 2830026002 | 表示 View |
100165756 | 十二繫図・鷹之書・鷹百首・鷹書妙薬集・鷹の記 | じゅうにけいず・たかのしょ・たかひゃくしゅ・たかしょみょうやくしゅう・たかのき | 209 | 2830017006000E | 表示 View |
100169837 | 授時暦経・授時暦経立成 | じゅじれききょう・じゅじれききょうりっせい | 24 | 2830002008000E | 表示 View |
100116859 | 入木抄 | じゅぼくしょう | 453 | 2830028002 | 表示 View |
100116506 | 俊成卿九十賀和歌 | しゅんぜいきょうくじゅうのがわか | 60 | 2830008008 | 表示 View |
100116514 | 俊成卿九十賀和歌 | しゅんぜいきょうくじゅうのがわか | 67 | 2830009003 | 表示 View |
100116477 | 順徳院御記 | じゅんとくいんぎょき | 40 | 2830007005 | 表示 View |
100116752 | 叙位議次第抄 | じょいぎしだいしょう | 345 | 2830022003 | 表示 View |
100116753 | 叙位次第 | じょいしだい | 346 | 2830022004 | 表示 View |
100116755 | 叙位次第 | じょいしだい | 348 | 2830022006 | 表示 View |
100116754 | 叙位執筆次第/納言儀 | じょいしゅひつしだい/なごんのぎ | 347 | 2830022005 | 表示 View |
100116787 | 譲位記 | じょういき | 381 | 2830023016 | 表示 View |
100116786 | 譲位要覧 | じょういようらん | 380 | 2830023015 | 表示 View |
100116865 | 従正月一日至二月二十日稽古着到五十首和歌 | しょうがつついたちよりにがつはつかにいたるけいこちゃくとうごじっしゅわか | 459 | 2830028008 | 表示 View |
100116549 | 貞享元年九月二十四日御月次会 | じょうきょうがんねんくがつにじゅうよっかおんつきなみかい | 97 | 2830011004 | 表示 View |
100169777 | 貞享元年新院御会 | じょうきょうがんねんしんいんぎょかい | 西園寺478 | 2830029017000C | 表示 View |
100116600 | 貞享五年正月二十四日御会始 | じょうきょうごねんしょうがつにじゅうよっかぎょかいはじめ | 143 | 2830013010 | 表示 View |
100128967 | 上卿故実 | しょうけいこじつ | 539 | 2830032013 | 表示 View |
100128941 | 上卿故実聞書抜萃 | しょうけいこじつききがきばっすい | 西園寺506 | 2830030019 | 表示 View |
100129017 | 条事定改元定次第 | じょうじさだめかいげんさだめしだい | 706 | 2830036023 | 表示 View |
100129028 | 条事定改元定次第 | じょうじさだめかいげんさだめしだい | 718 | 2830037011 | 表示 View |
100116487 | 条事定並改元定次第 | じょうじさだめならびにかいげんさだめしだい | 47 | 2830007012 | 表示 View |
100116771 | 条事定並改元定次第 | じょうじさだめならびにかいげんさだめしだい | 365 | 2830023001 | 表示 View |
100116772 | 条事定並改元定次第 | じょうじさだめならびにかいげんさだめしだい | 366 | 2830023002 | 表示 View |
100169887 | 装束雑事抄・装束式目抄 | しょうぞくぞうじしょう・しょうぞくしきもくしょう | 412 | 2830025011000E | 表示 View |
100116480 | 掌中略鈔 | しょうちゅうりゃくしょう | 43 | 2830007008 | 表示 View |
100128922 | 正徳五未正月二十六日洞中和歌御当座御会 | しょうとくごひつじしょうがつにじゅうろくにちとうちゅうわかごとうざぎょかい | 西園寺491 | 2830030005 | 表示 View |
100168536 | 正徳四年正月二十四日公宴御会始・正徳四年正月二十一日院御会始 | しょうとくよねんしょうがつにじゅうよっかこうえんぎょかいはじめ・しょうとくよねんしょうがつにじゅういちにちいんぎょかいはじめ | 147 | 2830013014000E | 表示 View |
100128895 | 正保二年正月二十八日公宴 | しょうほうにねんしょうがつにじゅうはちにちこうえん | 西園寺477 | 2830029016 | 表示 View |
100129032 | 詔命二通 | しょうめいにつう | 724 | 2830037015 | 表示 View |
100116819 | 逍遥院殿装束抄 | しょうよういんどのしょうぞくしょう | 414 | 2830025013 | 表示 View |
100116428 | 諸家名記 | しょかめいき | 7 | 2830001007 | 表示 View |
100128975 | 職原抄 | しょくげんしょう | 547 | 2830033006 | 表示 View |
100128976 | 職原抄引事大全 | しょくげんしょういんじたいぜん | 548 | 2830033007 | 表示 View |
100116698 | 諸家鷹請取わたす事 | しょけたかうけとりわたすこと | 234 | 2830018002 | 表示 View |
100116699 | 諸家鷹請取わたす事 | しょけたかうけとりわたすこと | 235 | 2830018003 | 表示 View |
100128949 | 書札礼 | しょさつれい | 515a | 2830031004 | 表示 View |
100128950 | 書札礼 | しょさつれい | 515b | 2830031005 | 表示 View |
100128951 | 書札礼 | しょさつれい | 516 | 2830031006 | 表示 View |
100128952 | 書札礼 | しょさつれい | 517 | 2830031007 | 表示 View |
100116423 | 書札礼事 | しょさつれいのこと | 2 | 2830001002 | 表示 View |
100128939 | 所司代ヨリ武伝への来状御廻文・庭田中納言殿ヨリ御覚来・中御門弁殿への伝達 | しょしだいよりぶでんへのらいじょうおんまわしぶみにわだちゅうなごんどのよりおんおぼえきたるなかみかどべんどのへのでんたつ | 西園寺504 | 2830030017 | 表示 View |
100116430 | 助無智秘抄 | じょむちひしょう | 9 | 2830001009 | 表示 View |
100116657 | 白鷹記 | しろたかき | 197 | 2830016005 | 表示 View |
100128962 | 神宮上卿記 | じんぐうしょうけいき | 533〜534 | 2830032007 | 表示 View |
100116678 | 新修鷹経 | しんしゅうたかきょう | 214 | 2830017011 | 表示 View |
100116803 | 人主即位崇母祖母等后位或贈后等謝 | じんしゅそくいすうぼそぼとうこういあるいはぞうこうとうしゃ | 395 | 2830024012 | 表示 View |
100116501 | 新勅撰和歌集 | しんちょくせんわかしゅう | 54 | 2830008003 | 表示 View |
100116694 | 新当流たかの書 | しんとうりゅうたかのしょ | 230 | 2830017027 | 表示 View |
100128879 | 新百人一首 | しんひゃくにんいっしゅ | 西園寺466 | 2830029005 | 表示 View |
100169289 | 菅笠日記・餌袋日記 | すががさのにっき・えぶくろのにき | 567(126.1‐M) | 2830035001000E | 表示 View |
100116779 | 資定卿改元定記 | すけさだきょうかいげんさだめき | 374 | 2830023009 | 表示 View |
100116790 | 崇光天皇御即位記 | すこうてんのうごそくいき | 384 | 2830024001 | 表示 View |
100116448 | 西宮記 | せいきゅうき | 28 | 2830003002 | 表示 View |
100116656 | 政頼流鷹秘書 | せいらいりゅうたかひしょ | 196 | 2830016004 | 表示 View |
100116667 | 政頼流鷹方事 | せいらいりゅうたかほうのこと | 207 | 2830017004 | 表示 View |
100116436 | 世俗浅深秘抄 | せぞくせんしんひしょう | 15 | 2830001015 | 表示 View |
100116710 | 節会外辨要 | せちえげべんよう | 302 | 2830018014 | 表示 View |
100116708 | 節会次第 | せちえしだい | 300 | 2830018012 | 表示 View |
100116837 | 節会次第 | せちえしだい | 432 | 2830027001 | 表示 View |
100129022 | 節会次第 | せちえしだい | 712 | 2830037005 | 表示 View |
100116707 | 節会抄 | せちえしょう | 299 | 2830018011 | 表示 View |
100128996 | 節会物召音曲事 | せちえものめしおんぎょくのこと | 610 | 2830036002 | 表示 View |
100128998 | 節会物召音曲事 | せちえものめしおんぎょくのこと | 612 | 2830036004 | 表示 View |
100166956 | 節会物召音曲事・内辨練様事・物召 | せちえものめしおんぎょくのこと・ないべんねりようのこと・ものめし | 726 | 2830037017000E | 表示 View |
100116740 | 宣下抄 | せんげしょう | 333 | 2830021008 | 表示 View |
100116748 | 宣下部類 | せんげぶるい | 341 | 2830021016 | 表示 View |
100116807 | 遷幸次第 | せんこうしだい | 403 | 2830025002 | 表示 View |
100116746 | 宣旨抄 | せんじしょう | 339 | 2830021014 | 表示 View |
100128969 | 奏箏譜 | そうそうふ | 541 | 2830032015 | 表示 View |
100116791 | 即位外弁公卿進退 | そくいげべんくぎょうしんたい | 385 | 2830024002 | 表示 View |
100129040 | 即位式 | そくいしき | 734 | 2830037024 | 表示 View |
100116447 | 続古事談 | ぞくこじだん | 26 | 2830003001 | 表示 View |
100116851 | 孫子臆評 | そんしおくひょう | 445 | 2830027014 | 表示 View |
100116439 | 大饗雑事 | だいきょうぞうじ | 18 | 2830002003 | 表示 View |
100116846 | 待賢門院之御事跡 | たいけんもんいんのごじせき | 440 | 2830027009 | 表示 View |
100116756 | 大嘗会 | だいじょうえ | 349 | 2830022007 | 表示 View |
100116441 | 大嘗会記 | だいじょうえき | 21 | 2830002005 | 表示 View |
100116835 | 大嘗会便蒙 | だいじょうえべんもう | 430 | 2830026013 | 表示 View |
100116644 | 太政大臣公相五百回忌追慕和歌 | だいじょうだいじんきんすけごひゃっかいきついぼわか | 184 | 2830015021 | 表示 View |
100116792 | 大将要/御譲位新帝儀 | たいしょうよう/ごじょういしんていぎ | 386 | 2830024003 | 表示 View |
100128947 | 大臣任槐之次第 | だいじんにんかいのしだい | 513 | 2830031002 | 表示 View |
100128948 | 大臣名 | だいじんめい | 514 | 2830031003 | 表示 View |
100128983 | 大納言忠季卿御記 | だいなごんただすえきょうぎょき | 557 | 2830034007 | 表示 View |
100116485 | 任大納言宣下秀頼六才之時 | だいなごんににんずるせんげひでよりろくさいのとき | 45 | 2830007010 | 表示 View |
100167803 | 代始和抄・御譲位事 | だいはじめわしょう・ごじょういのこと | 378 | 2830023013000E | 表示 View |
100116841 | 内裏炎上并造内裏之事 | だいりえんじょうならびにぞうだいりのこと | 435 | 2830027004 | 表示 View |
100116665 | 鷹色々薬飼之事 | たかいろいろくすりかいのこと | 205 | 2830017002 | 表示 View |
100116663 | 鷹大方抄 | たかおおかたしょう | 203 | 2830016011 | 表示 View |
100116677 | 鷹大方抄 | たかおおかたしょう | 213 | 2830017010 | 表示 View |
100116685 | 鷹書付 | たかかきつけ | 221 | 2830017018 | 表示 View |
100116686 | 鷹書付 | たかかきつけ | 222 | 2830017019 | 表示 View |
100116695 | 鷹書付 | たかかきつけ | 231 | 2830017028 | 表示 View |
100116696 | 鷹書付 | たかかきつけ | 232 | 2830017029 | 表示 View |
100116654 | 鷹経辨疑論 | たかきょうべんぎろん | 194 | 2830016002 | 表示 View |
100116700 | 鷹詞四季分別之事 | たかことばしきぶんべつのこと | 236 | 2830018004 | 表示 View |
100116687 | 鷹古文書 | たかこもんじょ | 223 | 2830017020 | 表示 View |
100116688 | 鷹古文書 | たかこもんじょ | 224 | 2830017021 | 表示 View |
100116689 | 鷹古文書 | たかこもんじょ | 225 | 2830017022 | 表示 View |
100116690 | 鷹古文書 | たかこもんじょ | 226 | 2830017023 | 表示 View |
100116691 | 鷹古文書 | たかこもんじょ | 227 | 2830017024 | 表示 View |
100116692 | 鷹古文書 | たかこもんじょ | 228 | 2830017025 | 表示 View |
100116666 | 鷹書 | たかしょ | 206 | 2830017003 | 表示 View |
100116681 | 鷹書 | たかしょ | 217 | 2830017014 | 表示 View |
100116682 | 鷹書 | たかしょ | 218 | 2830017015 | 表示 View |
100116693 | 鷹書 | たかしょ | 229 | 2830017026 | 表示 View |
100116697 | 鷹書 | たかしょ | 233 | 2830018001 | 表示 View |
100116661 | 鷹抄物 | たかしょうもの | 201 | 2830016009 | 表示 View |
100116664 | 鷹の事名 | たかのことな | 204 | 2830017001 | 表示 View |
100116675 | 鷹の事名 | たかのことな | 211 | 2830017008 | 表示 View |
100116683 | 鷹之書 | たかのしょ | 219 | 2830017016 | 表示 View |
100116684 | 鷹之書 | たかのしょ | 220 | 2830017017 | 表示 View |
100116659 | 鷹秘抄 | たかひしょう | 199 | 2830016007 | 表示 View |
100116491 | 鷹百首 | たかひゃくしゅ | 51 | 2830007016 | 表示 View |
100116653 | 鷹百首 | たかひゃくしゅ | 193 | 2830016001 | 表示 View |
100116658 | 鷹百首 | たかひゃくしゅ | 198 | 2830016006 | 表示 View |
100116660 | 鷹百首 | たかひゃくしゅ | 200 | 2830016008 | 表示 View |
100116662 | 鷹百首 | たかひゃくしゅ | 202 | 2830016010 | 表示 View |
100116668 | 鷹百首 | たかひゃくしゅ | 208 | 2830017005 | 表示 View |
100116655 | 鷹文秘伝 | たかぶみひでん | 195 | 2830016003 | 表示 View |
100116703 | 薫物・匂袋・薬方 | たきものにおいぶくろやくほう | 294 | 2830018007 | 表示 View |
100116679 | 尋申条々 | たずねもうすじょうじょう | 215 | 2830017012 | 表示 View |
100116680 | 尋申条々 | たずねもうすじょうじょう | 216 | 2830017013 | 表示 View |
100116440 | 忠光卿記 | ただみつきょうき | 20 | 2830002004 | 表示 View |
100128972 | 達幸故実抄 | たつこうこじつしょう | 544 | 2830033003 | 表示 View |
100116544 | 七夕御会 | たなばたぎょかい | 93 | 2830010021000C | 表示 View |
100116867 | 七夕草花 | たなばたそうか | 461 | 2830028010 | 表示 View |
100129025 | 竹林院帳面三冊之写 | ちくりんいんちょうめんさんさつのうつし | 715 | 2830037008 | 表示 View |
100169208 | 長恨歌伝・長恨歌・琵琶行 | ちょうごんかでん・ちょうごんか・びわこう | 38 | 2830007003000E | 表示 View |
100116595 | 勅撰二十一代集抜書 | ちょくせんにじゅういちだいしゅうぬきがき | 138 | 2830013005 | 表示 View |
100116853 | 通鑑出来可有由従将軍家申来目録 | つがんしゅったいあるべきよししょうぐんけよりもうしきたるもくろく | 447 | 2830027016 | 表示 View |
100128959 | 常縁返事条々写 | つねよりへんじじょうじょううつし | 524 | 2830031014 | 表示 View |
100116706 | 天経或問 | てんけいわくもん | 298 | 2830018010 | 表示 View |
100116744 | 伝宣草 | でんせんそう | 337 | 2830021012 | 表示 View |
100116805 | 伝宣草 | でんせんそう | 400 | 2830024017 | 表示 View |
100128894 | 従天和元年至同四年和歌御会之認 | てんながんねんよりどうよねんにいたるわかぎょかいのしたため | 西園寺476 | 2830029015 | 表示 View |
100116547 | 天和三年四月二十二日道之御灌頂竟宴御会 | てんなさんねんしがつにじゅうににちみちのごかんじょうきょうえんぎょかい | 95 | 2830011002 | 表示 View |
100116599 | 天和二・三年御会 | てんなにさんねんぎょかい | 142 | 2830013009 | 表示 View |
100116795 | 天皇御元服和抄 | てんのうごげんぶくわしょう | 389 | 2830024006 | 表示 View |
100116592 | 天明七年正月二十四日和歌御会始 | てんめいしちねんしょうがつにじゅうよっかわかごかいはじめ | 135 | 2830013002 | 表示 View |
100116842 | 天明度難陳/改安永十年焉天明元年 | てんめいどなんちん/あんえいじゅうねんをあらためてんめいがんねん | 436 | 2830027005 | 表示 View |
100116590 | 天明六年二月十三日和歌御会 | てんめいろくねんにがつじゅうさんにちわかぎょかい | 133 | 2830012021 | 表示 View |
100116815 | 桃華蘂葉 | とうかずいよう | 411 | 2830025010 | 表示 View |
100116723 | 踏歌節会次第 | とうかのせちえしだい | 315 | 2830019013 | 表示 View |
100116629 | 東宮和歌御会始 | とうぐうわかぎょかいはじめ | 169 | 2830015006 | 表示 View |
100128989 | 童訓略頌類纂 | どうくんりゃくしょうるいさん | 574(328.6‐S) | 2830035004 | 表示 View |
100116515 | 洞中和歌御会写 | とうちゅうわかぎょかいうつし | 68 | 2830009004 | 表示 View |
100116606 | 洞中和歌御会写 | とうちゅうわかぎょかいうつし | 148 | 2830013015 | 表示 View |
100116422 | 土佐日記 | とさにっき | 1 | 2830001001 | 表示 View |
100116720 | 豊明節会外弁要 | とよのあかりのせちえげべんよう | 312 | 2830019010 | 表示 View |
100116472 | 豊明節会次第 | とよのあかりのせちえしだい | 37 | 2830007002 | 表示 View |
100116722 | 豊明節会次第 | とよのあかりのせちえしだい | 314 | 2830019012 | 表示 View |
100116721 | 豊明節会続内弁要 | とよのあかりのせちえぞくないべんよう | 313 | 2830019011 | 表示 View |
100116731 | 内局柱礎抄 | ないきょくちゅうそしょう | 324 | 2830020006 | 表示 View |
100116728 | 内々年中行事 | ないないねんじゅうぎょうじ | 320 | 2830020002 | 表示 View |
100128997 | 内辨練様事 | ないべんねりようのこと | 611 | 2830036003 | 表示 View |
100128999 | 内辨練様事 | ないべんねりようのこと | 613 | 2830036005 | 表示 View |
100129041 | 中臣祓 | なかとみのはらえ | 735 | 2830037025 | 表示 View |
100128943 | 中御門天皇御譲位次第 | なかみかどてんのうごじょういしだい | 西園寺508 | 2830030021 | 表示 View |
100116745 | 七日御節供より追儺まで | なぬかごせっくよりついなまで | 338 | 2830021013 | 表示 View |
100116719 | 新嘗祭豊明宴次将要 | にいなめさいとよのあかりのえんじしょうよう | 311 | 2830019009 | 表示 View |
100116724 | 新嘗祭儀次第 | にいなめさいのぎしだい | 316 | 2830019014 | 表示 View |
100116831 | 新嘗之部 | にいなめのぶ | 426 | 2830026009 | 表示 View |
100116434 | 二十二社次第/付垂跡并本地 | にじゅうにしゃしだい/つけたりすいじゃくならびにほんじ | 13 | 2830001013 | 表示 View |
100116838 | 女御之位次之事 | にょうごのいじのこと | 433 | 2830027002 | 表示 View |
100166499 | 女房の官しなの事・女房衣色色 | にょうぼうのかんしなのこと・にょうぼうきぬいろいろ | 434 | 2830027003000E | 表示 View |
100116427 | 人王歴代略誦 | にんのうれきだいりゃくじゅ | 6 | 2830001006 | 表示 View |
100129003 | 練足召声/秘 | ねりあししょうせい/ひ | 617 | 2830036009 | 表示 View |
100129001 | 練之様 | ねりのさま | 615 | 2830036007 | 表示 View |
100129000 | 練様之覚 | ねりようのおぼえ | 614 | 2830036006 | 表示 View |
100116452 | 能の本 | のうのほん | 32 | 2830006001000C | 表示 View |
100129005 | 拝舞事 | はいぶのこと | 619 | 2830036011 | 表示 View |
100116519 | 柏玉集 | はくぎょくしゅう | 72 | 2830009008 | 表示 View |
100116479 | 八音抄 | はちおんしょう | 42 | 2830007007 | 表示 View |
100116646 | 八月二十五日於賀茂社細殿御当座 | はちがつにじゅうごにちかもしゃほそどのにおけるごとうざ | 186 | 2830015023 | 表示 View |
100128876 | 八代集てには | はちだいしゅうてには | 西園寺463 | 2830029002 | 表示 View |
100116860 | 筆法六儀抄 | ひっぽうりくぎしょう | 454 | 2830028003 | 表示 View |
100128982 | 日次記 | ひなみき | 556 | 2830034006 | 表示 View |
100128940 | 百八字形 | ひゃくはちじけい | 西園寺505 | 2830030018 | 表示 View |
100116845 | 琵琶引名鑑 | びわひきめいかん | 439 | 2830027008 | 表示 View |
100116741 | 復辟次第 | ふくへきしだい | 334 | 2830021009 | 表示 View |
100128933 | 藤河百首 | ふじかわひゃくしゅ | 西園寺499 | 2830030012 | 表示 View |
100129004 | 舞踏次第 | ぶとうしだい | 618 | 2830036010 | 表示 View |
100116429 | 冬平公記 | ふゆひらこうき | 8 | 2830001008 | 表示 View |
100129016 | 文化元甲子年春ヨリ水戸往来晋 | ぶんかがんかっしのとしはるよりみとおうらいしん | 639 | 2830036022 | 表示 View |
100116734 | 弁方細々要書 | べんかたさいさいようしょ | 327 | 2830021002 | 表示 View |
100116826 | 布衣記 | ほいき | 421 | 2830026004 | 表示 View |
100116603 | 宝永五年正月二十四日公宴和歌御会始 | ほうえいごねんしょうがつにじゅうよっかこうえんわかぎょかいはじめ | 146 | 2830013013 | 表示 View |
100128920 | 宝永八年正月十三日仙洞御会始 | ほうえいはちねんしょうがつじゅうさんにちせんとうぎょかいはじめ | 西園寺489 | 2830030003 | 表示 View |
100128921 | 宝永八年正月廿四日公宴御会始 | ほうえいはちねんしょうがつにじゅうよっかこうえんぎょかいはじめ | 西園寺490 | 2830030004 | 表示 View |
100128966 | 放生会記 | ほうじょうえき | 538 | 2830032012 | 表示 View |
100116570 | 宝暦九年御会 | ほうりゃくくねんぎょかい | 115 | 2830012003 | 表示 View |
100116569 | 宝暦九年正月二十四日和歌御会始 | ほうりゃくくねんしょうがつにじゅうよっかわかぎょかいはじめ | 114 | 2830012002 | 表示 View |
100116560 | 宝暦三年正月廿四日和歌御会始 | ほうりゃくさんねんしょうがつにじゅうよっかわかぎょかいはじめ | 107 | 2830011014 | 表示 View |
100116639 | 宝暦三年正月廿四日和歌御会始 | ほうりゃくさんねんしょうがつにじゅうよっかわかぎょかいはじめ | 179 | 2830015016 | 表示 View |
100116640 | 宝暦三年正月廿四日和歌御会始 | ほうりゃくさんねんしょうがつにじゅうよっかわかぎょかいはじめ | 180 | 2830015017 | 表示 View |
100116641 | 宝暦三年正月廿四日和歌御会始 | ほうりゃくさんねんしょうがつにじゅうよっかわかぎょかいはじめ | 181 | 2830015018 | 表示 View |
100116642 | 宝暦十一年二月朔日妙定院五十賀和歌 | ほうりゃくじゅういちねんにがつついたちみょうじょういんごじゅうのがわか | 182 | 2830015019 | 表示 View |
100166620 | 宝暦十年三月二十四日御奉納住吉社御法楽・宝暦十年三月二十四日御奉納玉津島社御法楽 | ほうりゃくじゅうねんさんがつにじゅうよっかごほうのうすみよししゃごほうらく・ほうりゃくじゅうねんさんがつにじゅうよっかごほうのうたまつしましゃごほうらく | 116 | 2830012004000E | 表示 View |
100116573 | 宝暦十四年正月二十四日和歌御会始 | ほうりゃくじゅうよねんしょうがつにじゅうよっかわかぎょかいはじめ | 117 | 2830012005 | 表示 View |
100116561 | 宝暦年間御会 | ほうりゃくねんかんぎょかい | 108 | 2830011015 | 表示 View |
100116566 | 宝暦八年三月二十四日月次御会 | ほうりゃくはちねんさんがつにじゅうよっかつきなみぎょかい | 112 | 2830011019 | 表示 View |
100169163 | 宝暦八年正月廿七日当座御会・宝暦八年二月八日当座御会 | ほうりゃくはちねんしょうがつにじゅうしちにちとうざぎょかい・ほうりゃくはちねんにがつようかとうざぎょかい | 110 | 2830011017000E | 表示 View |
100116565 | 宝暦八年二月二十二日御製句題水無瀬宮御法楽 | ほうりゃくはちねんにがつにじゅうににちぎょせいくだいみなせぐうごほうらく | 111 | 2830011018 | 表示 View |
100166619 | 宝暦八年六月二十四日月次御会・宝暦八年六月二十六日聖廟御法楽 | ほうりゃくはちねんろくがつにじゅうよっかつきなみぎょかい・ほうりゃくはちねんろくがつにじゅうろくにちせいびょうごほうらく | 113 | 2830012001000E | 表示 View |
100116862 | 暮春白河尚歯会和歌并序 | ぼしゅんしらかわしょうしかいわかならびにじょ | 456 | 2830028005 | 表示 View |
100116431 | 法性寺関白記 | ほっしょうじかんぱくき | 10 | 2830001010 | 表示 View |
100116830 | 法体装束抄 | ほったいしょうぞくしょう | 425 | 2830026008 | 表示 View |
100116808 | 本朝諡号雑記 | ほんちょうしごうざっき | 404 | 2830025003 | 表示 View |
100116470 | 本朝年代即鑑 | ほんちょうねんだいそっかん | 35 | 2830006004 | 表示 View |
100116855 | 本朝文粋 | ほんちょうもんずい | 449 | 2830027018 | 表示 View |
100128882 | 毎月抄 | まいげつしょう | 西園寺469 | 2830029008 | 表示 View |
100128881 | 毎家有春 | まいけゆうしゅん | 西園寺468 | 2830029007 | 表示 View |
100116822 | 雅亮装束抄 | まさすけしょうぞくしょう | 417 | 2830025016 | 表示 View |
100116527 | 水無瀬宮法楽公宴 | みなせぐうほうらくこうえん | 79 | 2830010007000E | 表示 View |
100129042 | 源直治願書写 | みなもとなおはるがんしょうつし | 737 | 2830037026 | 表示 View |
100116478 | 妙音講式 | みょうおんこうしき | 41 | 2830007006 | 表示 View |
100116847 | 名目鈔 | みょうもくしょう | 441 | 2830027010 | 表示 View |
100128946 | 名目鈔 | みょうもくしょう | 512 | 2830031001 | 表示 View |
100116777 | 宗雅卿記 | むねまさきょうき | 372 | 2830023007 | 表示 View |
100116651 | 名所和歌四十八首 | めいしょわかしじゅうはっしゅ | 191 | 2830015028 | 表示 View |
100116574 | 明和元年重陽御会 | めいわがんねんちょうようぎょかい | 118 | 2830012006 | 表示 View |
100116863 | 明和元年八月六日霊元院尊儀三十三回聖忌御勧進 | めいわがんねんはちがつむいかれいげんいんそんぎさんじゅうさんかいしょうきごかんじん | 457 | 2830028006 | 表示 View |
100116588 | 明和九年正月二十四日和歌御会始 | めいわくねんしょうがつにじゅうよっかわかぎょかいはじめ | 131 | 2830012019 | 表示 View |
100116584 | 明和五年正月二十四日和歌御会始 | めいわごねんしょうがつにじゅうよっかわかぎょかいはじめ | 127 | 2830012015 | 表示 View |
100116575 | 明和三年正月二十四日和歌御会始 | めいわさんねんしょうがつにじゅうよっかわかぎょかいはじめ | 119 | 2830012007 | 表示 View |
100116576 | 明和三年六月二十五日聖廟御法楽 | めいわさんねんろくがつにじゅうごにちせいびょうごほうらく | 120 | 2830012008 | 表示 View |
100129033 | 明和度難陳/六月二日 | めいわどなんちん/ろくがつふつか | 725 | 2830037016 | 表示 View |
100116801 | 明和八年五月九日立后本宮次第 | めいわはちねんごがつここのかりっこうほんぐうしだい | 393 | 2830024010 | 表示 View |
100116587 | 明和八年三月十八日月次御会 | めいわはちねんさんがつじゅうはちにちつきなみぎょかい | 130 | 2830012018 | 表示 View |
100116586 | 明和八年正月二十四日公宴御会始 | めいわはちねんしょうがつにじゅうよっかこうえんぎょかいはじめ | 129 | 2830012017 | 表示 View |
100116580 | 明和四年閏九月二十四日月次御会 | めいわよねんうるうくがつにじゅうよっかつきなみぎょかい | 123 | 2830012011 | 表示 View |
100116577 | 明和四年御会 | めいわよねんぎょかい | 121 | 2830012009 | 表示 View |
100168042 | 明和四年九月十五日当座御会・水無瀬宮御法楽/明和四年九月十六日 | めいわよねんくがつじゅうごにちとうざぎょかい・みなせぐうごほうらく/めいわよねんくがつじゅうろくにち | 122 | 2830012010000E | 表示 View |
100116582 | 明和四年十一月二十四日月次御会 | めいわよねんじゅういちがつにじゅうよっかつきなみぎょかい | 125 | 2830012013 | 表示 View |
100116581 | 明和四年十月二十四日月次御会 | めいわよねんじゅうがつにじゅうよっかつきなみぎょかい | 124 | 2830012012 | 表示 View |
100116583 | 明和四年十二月二十八日月次御会 | めいわよねんじゅうにがつにじゅうはちにちつきなみぎょかい | 126 | 2830012014 | 表示 View |
100116585 | 明和六年正月二十四日公宴和歌御会始 | めいわろくねんしょうがつにじゅうよっかこうえんわかぎょかいはじめ | 128 | 2830012016 | 表示 View |
100116643 | 明和六年正月二十四日公宴和歌御会始 | めいわろくねんしょうがつにじゅうよっかこうえんわかぎょかいはじめ | 183 | 2830015020 | 表示 View |
100116813 | 物具装束抄 | もののぐしょうぞくしょう | 409 | 2830025008 | 表示 View |
100116814 | 物具装束抄 | もののぐしょうぞくしょう | 410 | 2830025009 | 表示 View |
100129006 | 物召練足ノ書 | ものめしねりあしのしょ | 620 | 2830036012 | 表示 View |
100116433 | 門院号 | もんいんごう | 12 | 2830001012 | 表示 View |
100116825 | 野槐服飾抄 | やかいふくしょくしょう | 420 | 2830026003 | 表示 View |
100116742 | 義仁親王叙品宣下次第 | よしひとしんのうじょほんせんげしだい | 335 | 2830021010 | 表示 View |
100116800 | 立后次第巨細勘例内外弁要 | りっこうしだいこさいかんれいないげべんよう | 392 | 2830024009 | 表示 View |
100116802 | 立坊伝奏記/天性院藤内府殿 | りつぼうでんそうき/てんしょういんとうないふどの | 394 | 2830024011 | 表示 View |
100116811 | 諒闇記 | りょうあんき | 407 | 2830025006 | 表示 View |
100116828 | 諒闇服飾 | りょうあんふくしょく | 423 | 2830026006 | 表示 View |
100116827 | 諒服鈔 | りょうぶくしょう | 422 | 2830026005 | 表示 View |
100128971 | 林家文 | りんけぶん | 543 | 2830033002 | 表示 View |
100116743 | 臨時簡要次第 | りんじかんようしだい | 336 | 2830021011 | 表示 View |
100116747 | 綸旨鈔部類第一/下外記部上卿要 | りんじしょうぶるいだいいち/げげきぶしょうけいよう | 340 | 2830021015 | 表示 View |
100128880 | 類題和歌集 | るいだいわかしゅう | 西園寺467 | 2830029006 | 表示 View |
100116866 | 類題和歌抄 | るいだいわかしょう | 460 | 2830028009 | 表示 View |
100211678 | 礼儀類典 | れいぎるいてん | 322 | 2830020004 | 表示 View |
100116730 | 礼儀類典 | れいぎるいてん | 323 | 2830020005 | 表示 View |
100116594 | 冷泉持為卿三百回忌追善和歌 | れいぜいもちためきょうさんびゃっかいきついぜんわか | 137 | 2830013004 | 表示 View |
100116864 | 冷泉持為卿三百回忌追善和歌 | れいぜいもちためきょうさんびゃっかいきついぜんわか | 458 | 2830028007 | 表示 View |
100168074 | 連歌賦物篇・源氏一部之簡要 | れんがふしものへん・げんじいちぶのかんよう | 61 | 2830008009000E | 表示 View |
100129008 | 練歩之様 | れんぽのさま | 621 | 2830036014 | 表示 View |
100116856 | 論語聞書 | ろんごききがき | 450 | 2830027019 | 表示 View |
100129031 | 論語注 | ろんごちゅう | 723 | 2830037014 | 表示 View |
100129013 | 和歌 | わか | 627 | 2830036019 | 表示 View |
100116504 | 和歌御会写 | わかぎょかいうつし | 57 | 2830008006 | 表示 View |
100116516 | 和歌秘伝聞書 | わかひでんききがき | 69 | 2830009005 | 表示 View |