名古屋大学附属図書館 神宮皇学館文庫 画像一覧
件数:834件
BID | 書名 | よみ | 所蔵者 函架番号 | マイクロフィルム 請求記号 | 画像 表示 |
---|---|---|---|---|---|
100172193 | 葵御神事細記 | あおいごしんじさいき | 175.962−A | 0070071005 | 表示 |
100172166 | 秋の伊勢詣の日記 | あきのいせもうでのにっき | 175.89−H | 0070069009 | 表示 |
100159256 | 商人夜話草 | あきんどやわそう | 159・3・Te | 0070041004 | 表示 |
100001204 | 悪源太平治合戦 | あくげんだへいじがっせん | 皇,912.4,N | 0070018011 | 表示 |
100001051 | 朝川善庵書状写 | あさかわぜんあんしょじょううつし | W皇,289.1,A | 0070004011 | 表示 |
100172165 | 朝日廼免久美 | あさひのめぐみ | 175.89−A | 0070069008 | 表示 |
100180972 | 東物語 | あずまものがたり | 188.4A | 0070087004 | 表示 |
100001173 | 吾妻問答 | あずまもんどう | 0070015007 | 表示 | |
100172186 | 熱田祭典年中行事故実考 | あつたさいてんねんじゅうぎょうじこじつこう | 175.955−A | 0070070012 | 表示 |
100172187 | 熱田祭奠年中行事図会 | あつたさいてんねんじゅうぎょうじずえ | 175.955−A | 0070070013 | 表示 |
100172185 | 熱田太神宮御鎮座次第本紀 | あつただいじんぐうごちんざしだいほんぎ | 175.955−A | 0070070011 | 表示 |
100159306 | 天罪図説 | あまつつみずせつ | 171・2・O | 0070046006 | 表示 |
100159308 | 天照坐伊勢二所皇太神宮御鎮座次第記 | あまてらしますいせにしょこうたいじんぐうごちんざしだいき | 171・2・Si | 0070046008 | 表示 |
100181058 | 天浮橋考 | あまのうきはしこう | 210.04To | 0070103007 | 表示 |
100001099 | 海人手古良集 | あまのてこらしゅう | W皇,911.147,H | 0070010004 | 表示 |
100180948 | 海人藻芥 | あまのもくず | 185.7E | 0070084006 | 表示 |
100001231 | 雨夜物語だみことば | あまよものがたりだみことば | 皇,913.361,Ka | 0070021005 | 表示 |
100159335 | 天八衢 | あめのやちまた | 171・9・I | 0070048007 | 表示 |
100180950 | 生駒山/宝山寺縁起 | いこまさん/ほうざんじえんぎ | 185.9I | 0070084008 | 表示 |
100001276 | 十六夜日記 | いさよいにっき | W皇,915.44,A | 0070024003 | 表示 |
100172102 | 伊雑宮旧記勘文 | いざわのみやきゅうきかんもん | 175.83−I | 0070063001 | 表示 |
100172075 | 五十鈴川記 | いすずがわのき | 175.8−Y | 0070060002 | 表示 |
100172175 | 伊豆三島大明神由緒書 | いずみしまだいみょうじんゆいしょがき | 175.936−I | 0070070001 | 表示 |
100172215 | 出雲意宇郡二所記 | いずもおうぐんにしょき | 175.973−I | 0070072011 | 表示 |
100172220 | 出雲神社巡拝記 | いずもじんじゃじゅんぱいき | 175.973−W | 0070072016 | 表示 |
100172216 | 出雲二十二社詣詠草 | いずもにじゅうにしゃもうでえいそう | 175.973−I | 0070072012 | 表示 |
100180881 | 出雲国造神賀詞註草稿 | いずものくにのみやつこかんよごとちゅうそうこう | 176.4Ka | 0070074008 | 表示 |
100001059 | 出雲国風土記大成 | いずものくにふどきたいせい | W皇,291.73,I | 0070005007 | 表示 |
100001062 | 出雲風土記仮字書 | いずもふどきかながき | W皇,291.73,To | 0070005010 | 表示 |
100001060 | 出雲風土記参解 | いずもふどきさんかい | W皇,291.73,I | 0070005008 | 表示 |
100001061 | 出雲風土記答問 | いずもふどきとうもん | W皇,291.73,I | 0070005009 | 表示 |
100172151 | 伊勢参宮按内記 | いせさんぐうあんないき | 175.88−H | 0070068003 | 表示 |
100172152 | 伊勢参宮按内記 | いせさんぐうあんないき | 175.88−H | 0070068004 | 表示 |
100172153 | 伊勢参宮按内記 | いせさんぐうあんないき | 175.88−H | 0070068005 | 表示 |
100172154 | 伊勢参宮按内記 | いせさんぐうあんないき | 175.88−H | 0070068006 | 表示 |
100172155 | 伊勢参宮吉凶 | いせさんぐうきっきょう | 175.88−I | 0070068007 | 表示 |
100172156 | 伊勢参宮吉凶説 | いせさんぐうきっきょうせつ | 175.88−I | 0070068008 | 表示 |
100172149 | 伊勢参宮細見大全 | いせさんぐうさいけんたいぜん | 175.88−H | 0070068001 | 表示 |
100172150 | 伊勢参宮細見大全 | いせさんぐうさいけんたいぜん | 175.88−H | 0070068002 | 表示 |
100172157 | 伊勢参宮里程図 | いせさんぐうりていず | 175.88−I | 0070068009 | 表示 |
100001056 | 伊勢路廼志類辺 | いせじのしるべ | 皇,291,56,I | 0070005004 | 表示 |
100001154 | 伊勢千句 | いせせんく | 911.2,I | 0070014003 | 表示 |
100001155 | 伊勢千句聞書 | いせせんくききがき | 911.2,I | 0070014004 | 表示 |
100172162 | 伊勢太神宮参詣記 | いせだいじんぐうさんけいき | 175.88−Sa | 0070069005 | 表示 |
100159370 | 伊勢太神宮神異記 | いせだいじんぐうしんいき | 174・D | 0070050007 | 表示 |
100172081 | 伊勢内宮相殿考 | いせないくうあいどのこう | 175.81−N | 0070060008 | 表示 |
100159326 | 伊勢二宮さき竹の辨 | いせにくうさきたけのべん | 171・8・Mo | 0070047010 | 表示 |
100172115 | 伊勢二所皇太神宮遷宮次第記 | いせにしょこうたいじんぐうせんぐうしだいき | 175.85−D | 0070064003 | 表示 |
100172122 | 伊勢二所皇太神宮遷宮次第記 | いせにしょこうたいじんぐうせんぐうしだいき | 175.85−D | 0070064010 | 表示 |
100172052 | 伊勢二所皇太神御鎮座伝記 | いせにしょこうたいじんごちんざでんき | 175.8−I | 0070056010 | 表示 |
100172053 | 伊勢二所皇太神御鎮座伝記 | いせにしょこうたいじんごちんざでんき | 175.8−I | 0070056011 | 表示 |
100172054 | 伊勢二所皇太神御鎮座伝記 | いせにしょこうたいじんごちんざでんき | 175.8−I | 0070056012 | 表示 |
100172055 | 伊勢二所皇太神御鎮座本縁 | いせにしょこうたいじんごちんざほんえん | 175.8−I | 0070056013 | 表示 |
100172073 | 伊勢二所太神宮神名秘書 | いせにしょだいじんぐうしんめいひしょ | 175.8−W | 0070059011 | 表示 |
100001045 | 伊勢国絵図 | いせのくにえず | 00700040060D01 | 表示 | |
100001046 | 伊勢国絵図 | いせのくにえず | 00700040060D02 | 表示 | |
100172167 | 伊勢の道の記 | いせのみちのき | 175.89−I | 0070069010 | 表示 |
100172036 | 伊勢服忌令之略 | いせぶっきりょうのりゃく | 175.7−W | 0070055003 | 表示 |
100001122 | 伊勢名所拾遺集 | いせめいしょしゅういしゅう | 0070012010 | 表示 | |
100001223 | 伊勢物語 | いせものがたり | 皇,W913.32,I | 0070020005 | 表示 |
100001226 | 伊勢物語聞書 | いせものがたりききがき | 皇W913.32,I | 0070020008 | 表示 |
100001224 | 伊勢物語肖聞抄 | いせものがたりしょうもんしょう | 皇,W913.32,I | 0070020006 | 表示 |
100001225 | 伊勢物語髄脳 | いせものがたりずいのう | W皇913.32,I | 0070020007 | 表示 |
100001047 | 伊勢山田絵図 | いせやまだえず | 215.6,I | 0070004007 | 表示 |
100172057 | 伊勢両宮/慶長後年鑑 | いせりょうぐう/けいちょうごねんかん | 175.8−I | 0070056015 | 表示 |
100172119 | 伊勢両宮御遷幸図 | いせりょうぐうごせんこうず | 175.85−I | 0070064007 | 表示 |
100172120 | 伊勢両宮御遷幸図 | いせりょうぐうごせんこうず | 175.85−I | 0070064008 | 表示 |
100172105 | 伊勢両神宮/末社記 | いせりょうじんぐう/まっしゃき | 175.84−I | 0070063004 | 表示 |
100172058 | 伊勢両大神宮天平賀並祭器発由 | いせりょうだいじんぐうあめのひらがならびにさいきはつゆ | 175.8−I | 0070056016 | 表示 |
100001203 | 一谷嫩軍記 | いちのたにふたばぐんき | 皇,912.4,N | 0070018010 | 表示 |
100001258 | 一休ばなし | いっきゅうばなし | W,913.59,I | 0070023007 | 表示 |
100172221 | いつくしま由来 | いつくしまゆらい | 175.976−I | 0070073001 | 表示 |
100168408 | 稲荷講縁起・前総検校雅一法名清原院歓谿了徳大居士影像記并讃・通俗列国志・示匈奴中国盛文・呉越軍団源流総要・通俗列国志・朝鮮人来朝記・源義家祝髪由斬・王羲之書・雑志之 | いなりこうえんぎ・さきのそうけんぎょうがいつほうみょうせいげんいんかんけいりょうとくだいこじえいぞうきならびにさん・つうぞくれっこくし・きょうどにちゅうごくのさかりをしめすふみ・ごえつぐんだんげんりゅうそうよう・つうぞくれっこくし・ちょうせんじんらいちょうき・みなもとよしいえしゅくはつゆうぜん・おうぎししょ・ざっしし | 164・I | 0070043002000E | 表示 |
100159332 | いふかしきこと | いぶかしきこと | 171・8・To | 0070048004 | 表示 |
100180929 | 伊呂波歌邪正辨 | いろはうたじゃしょうべん | 180.4I | 0070081002 | 表示 |
100001215 | いろは蔵三組盃 | いろはぐらみつぐみさかずき | W皇,912.4,Ti | 0070019010 | 表示 |
100001180 | いろは新式 | いろはしんしき | 皇,911.207,R | 0070016003 | 表示 |
100172197 | 石清水八幡宮縁起 | いわしみずはちまんぐうえんぎ | 175.962−I | 0070071007 | 表示 |
100172172 | 石清水八幡宮御修復箇所書 | いわしみずはちまんぐうごしゅうふくかしょがき | 175.9−I | 0070069015 | 表示 |
100181004 | 因果応報要略 | いんがおうほうようりゃく | 188.7H | 0070093002 | 表示 |
100159247 | 陰隲文和解 | いんしつぶんわげ | 159・I | 0070040013 | 表示 |
100180984 | 印図 | いんず | 188.5I | 0070089001 | 表示 |
100001239 | 浮世親仁形気 | うきよおやじかたぎ | 皇,913.52,E | 0070022003 | 表示 |
100180938 | 有鬼論評註 | うきろんひょうちゅう | 181R | 0070083002 | 表示 |
100172224 | 宇佐八幡縁起 | うさはちまんえんぎ | 175.995−U | 0070073004 | 表示 |
100159220 | 宇佐問答 | うさもんどう | 121・53・Ku | 0070033009 | 表示 |
100172171 | 宇治橋之起 | うじばしのき | 175.89−U | 0070069014 | 表示 |
100001125 | 寄歌述懐百首 | うたによするじゅっかいひゃくしゅ | 0070013003 | 表示 | |
100001277 | 打出の浜の記 | うちでのはまのき | 皇,915.5,Ka | 0070024004 | 表示 |
100001278 | 打出の浜の記 | うちでのはまのき | W皇,915.5,Ka | 0070024005 | 表示 |
100159297 | 内海問答 | うつみもんどう | 171・1・O | 0070044009 | 表示 |
100172219 | 雲州佐陀大社雑記草稿 | うんしゅうさだたいしゃざっきそうこう | 175.973−U | 0070072015 | 表示 |
100001067 | 詠歌一体 | えいがいったい | W皇,911.104,R | 0070006005 | 表示 |
100169567 | 詠歌一躰書抜書・近来風体 | えいがいったいしょぬきがき・きんらいふうたい | W皇,911.104,R | 0070006006000E | 表示 |
100159390 | 永正記 | えいしょうき | 175・7・A | 0070053006 | 表示 |
100172048 | 永宣旨 | えいせんじ | 175.8−E | 0070056006 | 表示 |
100001064 | 悦目抄 | えつもくしょう | 0070006002 | 表示 | |
100181086 | 延喜式・延喜式考異 | えんぎしき・えんぎしきこうい | 210.09E | 0070104001000E | 表示 |
100172046 | 延喜大神宮式 | えんぎだいじんぐうしき | 175.8−D | 0070056004 | 表示 |
100172047 | 延喜大神宮式 | えんぎだいじんぐうしき | 175.8−D | 0070056005 | 表示 |
100166519 | 延宝三年四月十日昌程由以等百韻・延宝五年六月五日即閑紹因等何船百韻・貞享元年八月五日昌程昌陸等懐旧百韻・貞享二年三月八日昌程宗条等百韻・天和三年七月十日昌程光令等百韻 | えんぽうさんねんしがつとうかしょうていゆういらひゃくいん・えんぽうごねんろくがついつかそくかんじょういんらなにふねひゃくいん・じょうきょうがんねんはちがついつかしょうていしょうりくらかいきゅうひゃくいん・じょうきょうにねんさんがつようかしょうていそうじょうらひゃくいん・てんなさんねんしちがつとおかしょうていこうれいらひゃくいん | 911.2,E | 0070013012000E | 表示 |
100001271 | 桜陰腐談 | おういんふだん | 皇,914.5,B | 0070023014 | 表示 |
100001217 | 奥州安達原 | おうしゅうあだちがはら | W皇,912.4,Ti | 0070019012 | 表示 |
100001216 | 近江源氏先陣館 | おうみげんじせんじんやかた | W,912.4,Ti | 0070019011 | 表示 |
100181053 | 大国辨夜話 | おおくにべんやわ | 210.04Ki | 0070103002 | 表示 |
100180884 | 大祓詞後釈 | おおはらえことばごしゃく | 176.4Mo | 0070074012 | 表示 |
100180875 | 大祓詞新解 | おおはらえことばしんかい | 176.4A | 0070074002 | 表示 |
100001157 | 大原野千句 | おおはらのせんく | 911.2,O | 0070014006 | 表示 |
100001259 | おかげ道中/噺栗毛 | おかげどうちゅう/はなしくりげ | 皇,913.59,Mi | 0070023008 | 表示 |
100001260 | おかげ道中/噺栗毛 | おかげどうちゅう/はなしくりげ | 皇,913.59,Mi | 0070023009 | 表示 |
100159375 | 庇詣/神風一覧 | おかげまいり/じんぷういちらん | 174・Me | 0070051003 | 表示 |
100172164 | 庇詣/神風一覧 | おかげまいり/じんぷういちらん | 175.89−A | 0070069007 | 表示 |
100167945 | 臆乗・太神宮御師人数帳・麓之塵/巻二 | おくじょう・だいじんぐうおしにんずちょう・ふもとのちり/まきに | 175・7・D | 0070053008000E | 表示 |
100159402 | 御師考証 | おしこうしょう | 175・7・O | 0070054004 | 表示 |
100001227 | 落窪物語 | おちくぼものがたり | W,913.35,O | 0070021002 | 表示 |
100180886 | 御祓秘書 | おはらえひしょ | 176.4O | 0070075002 | 表示 |
100159396 | 覚書 | おぼえがき | 175・7・H | 0070053009 | 表示 |
100172141 | 御祭日記 | おまつりにっき | 175.86−O | 0070066003 | 表示 |
100159252 | 温知政要 | おんちせいよう | 159・To | 0070040018 | 表示 |
100159258 | 女四書 | おんなししょ | 159・6・H | 0070041006 | 表示 |
100159259 | 女小学 | おんなしょうがく | 159・6・O | 0070042001 | 表示 |
100001077 | 懐紙寸法並清書之事 | かいしすんぽうならびにきよがきのこと | 0070008004 | 表示 | |
100159232 | 解荘 | かいそう | 126・6・U | 0070038003 | 表示 |
100159316 | 伽倍志廼風辨妄 | かえしのかぜべんもう | 171・6・Se | 0070047001 | 表示 |
100180942 | 学道邪正明鑑 | がくどうじゃしょうめいかん | 183.7H | 0070083006 | 表示 |
100181038 | 角毛偶語 | かくもうぐうご | 190.4N | 0070101002 | 表示 |
100001193 | 神楽歌考 | かぐらうたこう | W皇,911.62,Ka | 0070018001 | 表示 |
100001194 | 神楽歌催馬楽考 | かぐらうたさいばらこう | 皇,911.62,Ka | 0070018002 | 表示 |
100001192 | 神楽催馬楽歌集 | かぐらさいばらうたしゅう | W,911.6,Ka | 0070017011 | 表示 |
100168224 | かさぬ草子・雄長老百首 | かさぬそうし・ゆうちょうろうひゃくしゅ | 0070004002000E | 表示 | |
100159254 | 風早家御教訓 | かざはやけごきょうくん | 911・15・Ka | 0070041002 | 表示 |
100001119 | 風早前宰相実積卿江奉差上詠草扣 | かざはやさきのさいしょうさねつみきょうへさしあげたてまつるえいそうひかえ | 0070012007 | 表示 | |
100001115 | 梶の葉 | かじのは | 0070012003 | 表示 | |
100181016 | 訶責謗法鈔 | かしゃくぼうほうしょう | 188.9H | 0070094008 | 表示 |
100001189 | 歌仙 | かせん | 皇,911.33,Ka | 0070017008 | 表示 |
100001126 | 荷田在満家歌合 | かだありまろけうたあわせ | 0070013004 | 表示 | |
100159317 | 隔鞾論 | かっかろん | 171・6・Si | 0070047002 | 表示 |
100001108 | 桂子か歌の事 | かつらこがうたのこと | 皇,911.152,To | 0070011004 | 表示 |
100159253 | 家道訓 | かどうくん | 159・3・Ka | 0070041001 | 表示 |
100168376 | 仮名手本忠臣蔵・摂州合邦辻 | かなでほんちゅうしんぐら・せっしゅうがっぽうがつじ | W,912.4,Ta | 0070019005000E | 表示 |
100001167 | 壁草 | かべくさ | W,911.2,So | 0070014014 | 表示 |
100159239 | 家宝聯瑾 | かほうれんきん | 150・Se | 0070040005 | 表示 |
100001195 | 神遊考 | かみあそびこう | 皇,911.62,Ka | 0070018003 | 表示 |
100001087 | 神歌八首 | かみうたはっしゅ | 0070009002 | 表示 | |
100159376 | 神風恵草 | かみかぜめぐみぐさ | 174・N | 0070051004 | 表示 |
100172202 | 上賀茂惣絵図 | かみがもそうえず | 175.962−Ka | 0070071012 | 表示 |
100159409 | 神のきらひ | かみのきらい | 175・7・V | 0070054011 | 表示 |
100159241 | 神民こころ得草 | かみのたみこころえぐさ | 155・1・Z | 0070040007 | 表示 |
100172198 | 加茂皇太神宮記 | かもこうたいじんぐうき | 175.962−Ka | 0070071008 | 表示 |
100172201 | 賀茂社神殿舎屋神器神領 | かもしゃしんでんしゃおくしんきしんりょう | 175.962−Ka | 0070071011 | 表示 |
100001048 | 賀茂県主年齢次第 | かものあがたぬしねんれいしだい | W皇,216.2,Ka | 0070004008 | 表示 |
100172200 | 賀茂御祭 | かものおまつり | 175.962−Ka | 0070071010 | 表示 |
100172199 | 賀茂祭近衛使雑記 | かもまつりこのえづかいざっき | 175.962−Ka | 0070071009 | 表示 |
100001058 | 花洛名所記 | からくめいしょき | 0070005006 | 表示 | |
100159321 | からこころさくり | からごころさぐり | 171・8・Ka | 0070047006 | 表示 |
100001247 | 烏勘左衛門忠義伝 | からすかんざえもんちゅうぎでん | W皇913.58,Ka | 0070022011 | 表示 |
100001079 | 烏丸資慶卿口伝 | からすまるすけよしきょうくでん | 0070008006 | 表示 | |
100001106 | 烏丸光広家集 | からすまるみつひろかしゅう | 0070011002 | 表示 | |
100001256 | 苅萱桑門 | かるかやどうしん | W,913.58,Z | 0070023005 | 表示 |
100001202 | 苅萱桑門筑紫&Kf5f8; | かるかやどうしんつくしのいえづと | W皇,912.4,H | 0070018009 | 表示 |
100001299 | 花暦百詠 | かれきひゃくえい | 皇,919.5,R | 0070025004 | 表示 |
100159198 | 河社 | かわやしろ | 031・Ka | 0070030004 | 表示 |
100001297 | 玩鷗先生詠物雑体百首 | がんおうせんせいえいぶつざったいひゃくしゅ | 皇,919.5,G | 0070025002 | 表示 |
100159338 | 神明憑談 | かんがかり | 171・9・Ta | 0070048010 | 表示 |
100172196 | 菅家三代紀略 | かんけさんだいきりゃく | 175.962−H | 00700710060D03 | 表示 |
100001273 | 菅家須磨記 | かんけすまのき | 皇,915,Su | 0070024001 | 表示 |
100181040 | 寒更霰語 | かんこうさんご | 190.4Ty | 0070101004 | 表示 |
100001156 | 寛佐英方紹宅独吟 | かんさえいほうしょうたくどくぎん | 0070014005 | 表示 | |
100159204 | 眼前教近道 | がんぜんおしえのちかみち | 049・1・Tu | 0070032002 | 表示 |
100169531 | 官幣大中社御信号・神州万歳堅策 | かんぺいだいちゅうのやしろごしんごう・しんしゅうばんぜいけんさく | 172・Ka | 0070049007000E | 表示 |
100180941 | 観無量寿仏経 | かんむりょうじゅぶつきょう | 183.54Ka | 0070083005 | 表示 |
100180879 | 神寿詞 | かんよごと | 176.4Ka | 0070074006 | 表示 |
100159201 | 貴耳雑録 | きじざつろく | 049・1・Ki | 0070031003 | 表示 |
100172194 | 北野藁草図書 | きたのこうそうずしょ | 175.962−H | 00700710060D01 | 表示 |
100172195 | 北野拾葉 | きたのしゅうよう | 175.962−H | 00700710060D02 | 表示 |
100001118 | 北辺一日千首 | きたのべいちにちせんしゅ | 0070012006 | 表示 | |
100172072 | 紀談拾遺 | きだんしゅうい | 175.8−W | 0070059010 | 表示 |
100172205 | 貴布禰神社資料 | きぶねじんじゃしりょう | 175.962−Ki | 0070072001 | 表示 |
100172204 | 貴布禰総絵図 | きぶねそうえず | 175.962−Ka | 0070071014 | 表示 |
100001054 | 驥蝱日記 | きぼうにっき | 0070005002 | 表示 | |
100180974 | 義磨白圭録 | ぎまびゃっけいろく | 188.4Ka | 0070087006 | 表示 |
100159325 | 教憲百觧 | きょうけんひゃっかい | 171・8・Ky | 0070047009 | 表示 |
100172137 | 享和伊勢公卿勅使記 | きょうわいせくぎょうちょくしき | 175.86−Ky | 0070065015 | 表示 |
100001142 | 御会集 | ぎょかいしゅう | 911.2,G | 0070013013 | 表示 |
100172232 | 御会集 | ぎょかいしゅう | 176.2−H | 0070073012 | 表示 |
100001074 | 玉伝深秘 | ぎょくでんしんぴ | 岡,911.109,G | 0070008002 | 表示 |
100001237 | 清水物語 | きよみずものがたり | W,913.5,A | 0070022001 | 表示 |
100159410 | 禁忌集唾 | きんきしゅうだ | 175・7・W | 0070054012 | 表示 |
100181026 | 禁邪録 | きんじゃろく | 190.21Ki | 0070099003 | 表示 |
100001066 | 近来風体 | きんらいふうたい | W皇.911,104,N | 0070006004 | 表示 |
100001152 | 禁裏進上百句連歌 | きんりしんじょうひゃっくれんが | 911.2,H | 0070014001 | 表示 |
100166521 | 禁裏進上百句連歌・古川公方様江進候連歌・夏中百句・閑草・永禄十二年三月七日貞真完彦貞徳等何人百韻・永禄十二年二月六日易屋貞徳盛真等何船百韻・天文廿四年九月十日貞徳等何人百韻連歌 | きんりしんじょうひゃっくれんが・こがくぼうさまへすすめそうろうれんが・げちゅうひゃっく・つれづれぐさ・えいろくじゅうにねんさんがつなのかさだざねかんげんていとくとうなにひとひゃくいん・えいろくじゅうにねんにがつむいかえきおくていとくもりざねとうなにふねひゃくいん・てんぶんにじゅうよねんくがつとおかていとくとうなにひとひゃくいんれんが | W911.2,I | 0070013016000E | 表示 |
100001124 | 愚詠控 | ぐえいひかえ | 0070013002 | 表示 | |
100172136 | 公卿勅幣記/後光明院御宇正保四年九月十五日 | くぎょうちょくへいき/ごこうみょういんぎょうしょうほうよねんくがつじゅうごにち | 175.86−Ku | 0070065014 | 表示 |
100180933 | 愚迷発心集 | ぐめいほっしんしゅう | 180.4Z | 0070081006 | 表示 |
100172060 | 公文抄 | くもんしょう | 175.8−Ko | 0070057002 | 表示 |
100180983 | 群疑評釈集 | ぐんぎひょうしゃくしゅう | 188.5H | 0070088007 | 表示 |
100159194 | 群書一覧 | ぐんしょいちらん | 025・1・O | 0070028002 | 表示 |
100172130 | 慶安/正遷宮記 | けいあん/しょうせんぐうき | 175.85−W | 0070065008 | 表示 |
100172129 | 慶安遷宮記 | けいあんせんぐうき | 175.85−W | 0070065007 | 表示 |
100001065 | 渓雲問答 | けいうんもんどう | W皇,911,101,N | 0070006003 | 表示 |
100159217 | 掲示問 | けいじもん | 121・4・Sa | 0070033006 | 表示 |
100159287 | 敬神講義 | けいしんこうぎ | 171・Ka | 0070043011 | 表示 |
100001208 | けいせい恋飛脚 | けいせいこいのひきゃく | 0070019004 | 表示 | |
100001300 | 京摂芳野遊記 | けいせつよしのゆうき | 皇,919.5,So | 0070025005 | 表示 |
100001153 | 慶長九年十二月兼如独吟千句 | けいちょうくねんじゅうにがつけんにょどくぎんせんく | 911.2,Se | 0070014002 | 表示 |
100172090 | 外宮公卿勅幣記 | げくうくぎょうちょくへいき | 175.82−G | 0070061006 | 表示 |
100168278 | 外宮考・三角柏考 | げくうこう・みつのかしわこう | 171・8・Ka | 0070047007000E | 表示 |
100172144 | 外宮子良館祭奠式 | げくうこらかんさいてんしき | 175.86−W | 0070066006 | 表示 |
100172145 | 外宮子良館祭奠式 | げくうこらかんさいてんしき | 175.86−W | 0070067001 | 表示 |
100172146 | 外宮子良館祭奠式 | げくうこらかんさいてんしき | 175.86−W | 0070067002 | 表示 |
100172089 | 外宮子良物忌父等年中行事 | げくうこらものいみのちちらねんじゅうぎょうじ | 175.82−G2 | 0070061005 | 表示 |
100172131 | 外宮祭祀略記 | げくうさいしりゃっき | 175.86−G | 0070065009 | 表示 |
100172132 | 外宮祭祀略記 | げくうさいしりゃっき | 175.86−G | 0070065010 | 表示 |
100172097 | 外宮神事著略 | げくうしんじちょりゃく | 175.82−W | 0070062003 | 表示 |
100159333 | 献芹詹語 | けんきんせんご | 171・8・Y | 0070048005 | 表示 |
100159367 | 元元集 | げんげんしゅう | 173・Ki | 0070050004 | 表示 |
100001232 | 源氏男女装束抄 | げんじなんにょしょうぞくしょう | 皇,913.362,Tu | 0070021006 | 表示 |
100001230 | 源氏物語題号 | げんじものがたりだいごう | W,913.36,G | 0070021004 | 表示 |
100169633 | 玄仍七百韻・能札了意両吟点取百韻・玄仍七百韻 | げんじょうしちひゃくいん・のうさつりょういりょうぎんてんとりひゃくいん・げんじょうしちひゃくいん | 911.2,Sa | 0070014011000E | 表示 |
100172190 | 兼帯所惣神社控 | けんたいしょそうじんじゃひかえ | 175.956−Ke | 0070071002 | 表示 |
100169235 | 建仁元年十五夜歌合・水無瀬殿恋十五首歌合 | けんにんがんねんじゅうごやうたあわせ・みなせどのこいじゅうごしゅうたあわせ | 911.18,Se | 0070013009000E | 表示 |
100001201 | 源平布引滝 | げんぺいぬのびきのたき | W皇,912.4,N | 0070018008 | 表示 |
100001279 | 県門遺稿 | けんもんいこう | 皇,918.5,Ke | 0070024006000C | 表示 |
100159242 | 見聞独歩行 | けんもんひとりあるき | 158・4・Ke | 0070040008 | 表示 |
100001178 | 兼与法橋直唯聞書 | けんよほっきょうなおただききがき | 皇,911.207,I | 0070016001 | 表示 |
100168847 | 恋伝授文武陣立・加賀見山旧錦絵/草履打の段 | こいでんじゅぶんぶのじんだて・かがみやまこきょうのにしきえ/ぞうりうちのだん | 皇,912.4,Y | 0070020004000E | 表示 |
100001255 | 恋女房讎討雙六 | こいにょうぼうあだうちすごろく | 皇,913.58,Tu | 0070023004 | 表示 |
100001112 | 公宴和歌御会 | こうえんわかぎょかい | 皇,911.157,Ko | 0070011008 | 表示 |
100180969 | 講義斥謬 | こうぎしゃくびゅう | 188.3H | 0070086007 | 表示 |
100001031 | 講古叢書 | こうこそうしょ | 皇,049.1,I | 0070003002000C | 表示 |
100159249 | 告志篇 | こうしへん | 210・57・Ma | 0070040015 | 表示 |
100159279 | 荒神真向鏡 | こうじんまむきかがみ | 164・Ko | 0070043003 | 表示 |
100172173 | 上野国一宮正一位抜鉾大神御記録 | こうずけのくにいちのみやしょういちいぬきさきだいじんごきろく | 175.933−Ko | 0070069016 | 表示 |
100172049 | 皇太神宮儀式帳 | こうたいじんぐうぎしきちょう | 175.8−E | 0070056007 | 表示 |
100172112 | 皇太神宮殿舎考証 | こうたいじんぐうでんしゃこうしょう | 175.85−D | 0070063012 | 表示 |
100172135 | 皇太神宮年中行事 | こうたいじんぐうねんじゅうぎょうじ | 175.86−Ko | 0070065013 | 表示 |
100172095 | 皇字沙汰文 | こうのじさたぶみ | 175.82−W | 0070062001 | 表示 |
100172096 | 皇字沙汰文 | こうのじさたぶみ | 175.82−W | 0070062002 | 表示 |
100180979 | 降魔義 | ごうまぎ | 188.4Z | 0070088003 | 表示 |
100180924 | 扣鳴編 | こうめいへん | 180.4G | 0070080001 | 表示 |
100180978 | 綱目鈔 | こうもくしょう | 188.4Sy | 0070088002 | 表示 |
100159261 | 好問社初訓 | こうもんしゃしょくん | 159・6・To | 0070042003 | 表示 |
100159199 | 合類節用集 | ごうるいせつようしゅう | 031・3・G | 0070030005 | 表示 |
100181073 | 紅炉雪反唾箚・大乗起信論註疏非詳略訣 | こうろせつはんださつ・だいじょうきしんろんちゅうしょひしょうりゃくけつ | 188.3H | 0070087001000E | 表示 |
100159202 | 古学典籍序跋 | こがくてんせきじょばつ | 049・1・Mi | 0070031004 | 表示 |
100159211 | 古学要 | こがくよう | 121・27・Mo | 0070032009 | 表示 |
100159238 | 五教大意諺解 | ごきょうたいいげんかい | 150・Ma | 0070040004 | 表示 |
100159362 | 古鏡鋳造事 | こきょうちゅうぞうのこと | 172・9・Ko | 0070049015 | 表示 |
100001093 | 古今和歌集 | こきんわかしゅう | W皇,911.135,Ko | 0070009008 | 表示 |
100001092 | 古今和歌集抜書 | こきんわかしゅうぬきがき | W皇,911.1351,Ko | 0070009007 | 表示 |
100159265 | 国恩教諭実能名留樹 | こくおんきょうゆみのなるき | 159・9・I | 0070042007 | 表示 |
100159206 | 国学入門 | こくがくにゅうもん | 121・2・Ko | 0070032005 | 表示 |
100159207 | 国学入門 | こくがくにゅうもん | 121・2・Ko | 0070032006 | 表示 |
100001044 | 国学忘貝 | こくがくわすれがい | W皇,121.27,Mo | 0070004005 | 表示 |
100001199 | 極彩色娘扇 | ごくさいしきむすめおうぎ | 皇,912.4,Mi | 0070018006 | 表示 |
100001094 | 古訓密勘註 | こくんみっかんちゅう | 0070009009 | 表示 | |
100172227 | 御禊行幸服餝部類 | ごけいぎょうこうふくしょくぶるい | 176.1−O | 0070073007 | 表示 |
100001088 | 古事記歌抄 | こじきうたしょう | 0070009003 | 表示 | |
100181055 | 古事談 | こじだん | 210.04Mi | 0070103004 | 表示 |
100169233 | 五十六番歌合・二十二番歌合 | ごじゅうろくばんうたあわせ・にじゅうにばんうたあわせ | 0070013006000E | 表示 | |
100159361 | 御神宝 | ごじんぽう | 172・9・G | 0070049014 | 表示 |
100159342 | 牛頭天王暦神辯 | ごずてんのうれきしんべん | 172・H | 0070049004 | 表示 |
100172118 | 御造営古事雑録 | ごぞうえいこじざつろく | 175.85−G | 0070064006 | 表示 |
100172050 | 御代々御朱印写 | ごだいだいごしゅいんうつし | 175.8−G | 0070056008 | 表示 |
100001304 | 碁太平記白石噺 | ごたいへいきしらいしばなし | 皇,912.4,Ki | 0070025009 | 表示 |
100001104 | 小鷹歌 | こたかうた | 0070010008 | 表示 | |
100172091 | 御鎮座本記 | ごちんざほんぎ | 175.82−To | 0070061007 | 表示 |
100172092 | 御鎮座本記 | ごちんざほんぎ | 175.82−To | 0070061008 | 表示 |
100172093 | 御鎮座本記 | ごちんざほんぎ | 175.82−To | 0070061009 | 表示 |
100172094 | 御鎮座本記 | ごちんざほんぎ | 175.82−To | 0070061011 | 表示 |
100172242 | 御鎮座本記・天照坐伊勢二所皇太神宮御鎮座次第記 | ごちんざほんぎ・あまてらしますいせにしょこうたいじんぐうごちんざしだいき | 175.82−To | 0070061010000E | 表示 |
100159324 | 古道秘伝抜書 | こどうひでんぬきがき | 171・8・Ko | 0070047008 | 表示 |
100159334 | 古文彙 | こぶんい | 171・8・Y | 0070048006 | 表示 |
100001242 | 御婢子育桂川鮎 | ごほうこそだちかつらのかわあゆ | 皇,913.58,B | 0070022006 | 表示 |
100180937 | 護法資治論 | ごほうしじろん | 181Mo | 0070082003 | 表示 |
100159294 | 御流神道竪横印信集 | ごりゅうしんとうたてよこいんじんしゅう | 171・1・G | 0070044006 | 表示 |
100159296 | 御流神道竪横印信集 | ごりゅうしんとうたてよこいんじんしゅう | 171・1・G | 0070044008 | 表示 |
100159295 | 御流神道類集/横 | ごりゅうしんとうるいじゅう/よこ | 171・1・G | 0070044007 | 表示 |
100172189 | 御領分神社記聞書 | ごりょうぶんじんじゃきききがき | 175.956−G | 0070071001 | 表示 |
100172231 | 古老口実伝 | ころうくじつでん | 176.2−W | 0070073011 | 表示 |
100181076 | 金剛界念誦私記・十八道念誦私記 | こんごうかいねんじゅしき・じゅうはちどうねんじゅしき | 188.5Z | 0070090004000E | 表示 |
100181015 | 言上文 | ごんじょうぶん | 188.9G | 0070094007 | 表示 |
100001169 | 西行谷法楽千句 | さいぎょうだにほうらくせんく | 911.2,Sy | 0070015003 | 表示 |
100181014 | 摧邪辨正録 | さいじゃべんしょうろく | 188.9E | 0070094006 | 表示 |
100180992 | 摧邪輪 | さいじゃりん | 188.6Ko | 0070091001 | 表示 |
100180993 | 摧邪輪荘厳記 | さいじゃりんしょうごんき | 188.6Ko | 0070091002 | 表示 |
100172229 | 祭祀来格説 | さいしらいかくせつ | 176.2−M | 0070073009 | 表示 |
100181021 | 摧碾再難条目鈔 | さいてんさいなんじょうもくしょう | 188.9R | 0070098002 | 表示 |
100172228 | 祭典略/附祭文例 | さいてんりゃく/つけたりさいもんれい | 176.2−Ku | 0070073008 | 表示 |
100001198 | 催馬楽考 | さいばらこう | W皇,911.66,Ka | 0070018005 | 表示 |
100168201 | 催馬楽註秘抄・神楽註秘抄 | さいばらちゅうひしょう・かぐらちゅうひしょう | 皇,911.66,I | 0070018004000E | 表示 |
100001274 | さかき葉の日記 | さかきばのにっき | W,915.4,N | 00700240020D01 | 表示 |
100001275 | さかき葉の日記 | さかきばのにっき | W,915.4,N | 00700240020D02 | 表示 |
100172176 | 相模阿夫利神社敬神講社改革意見書 | さがみあふりじんじゃけいしんこうしゃかいかくいけんしょ | 175.937−H | 0070070002 | 表示 |
100001160 | 桜御所千句 | さくらごしょせんく | 911.2,Sa | 0070014009 | 表示 |
100001161 | 桜御所千句 | さくらごしょせんく | 911.2,Sa | 0070014010 | 表示 |
100159329 | 桜の林 | さくらのはやし | 171・8・Se | 0070048001 | 表示 |
100001236 | 狭衣 | さごろも | W皇,913.49,Sa | 0070021010 | 表示 |
100181056 | 薩戒記 | さっかいき | 210.04N | 0070103005 | 表示 |
100001052 | 殺法転輪 | さっぽうてんりん | 0070004012 | 表示 | |
100001050 | 薩摩風土記 | さつまふどき | W皇,219.7,Sa | 0070004010 | 表示 |
100181023 | 挫日蓮 | ざにちれん | 188.9Z | 0070098004 | 表示 |
100001121 | 実陰公集 | さねかげこうしゅう | 0070012009 | 表示 | |
100159214 | 山陰雪話 | さんいんせつわ | 121・3・Ka | 0070033003 | 表示 |
100181062 | 参議官品考 | さんぎかんぽんこう | 210.09H | 0070108002 | 表示 |
100159314 | 三教眼目答書 | さんきょうがんもくとうしょ | 171・3・Ko | 0070046014 | 表示 |
100159267 | 三教童喩 | さんきょうどうゆ | 159・9・Si | 0070042009 | 表示 |
100180930 | 三教放生辨惑 | さんぎょうほうじょうべんわく | 180.4Ka | 0070081003 | 表示 |
100172169 | 参宮紀行 | さんぐうきこう | 175.89−Sa | 0070069012 | 表示 |
100172134 | 参宮式 | さんぐうしき | 175.86−H | 0070065012 | 表示 |
100172170 | 参宮要説百二十七首 | さんぐうようせつひゃくにじゅうしちしゅ | 175.89−Sa | 0070069013 | 表示 |
100159315 | 三元十八神道行事口伝次第 | さんげんじゅうはちしんとうぎょうじくでんしだい | 171・3・U | 0070046015 | 表示 |
100172035 | 参考禁忌要録 | さんこうきんきようろく | 175.7−W | 0070055002 | 表示 |
100172235 | 参考禁忌要録・暦代触穢並諸説・禁忌集唾 | さんこうきんきようろく・れきだいしょくえならびにしょせつ・きんきしゅうだ | 175.7−W | 0070055001000E | 表示 |
100180932 | 三教指帰 | さんごうしき | 180.4Sa | 0070081005 | 表示 |
100159240 | 三考釈義 | さんこうしゃくぎ | 155・1・N | 0070040006 | 表示 |
100180945 | 三才因縁辨疑 | さんさいいんねんべんぎ | 184Mu | 0070084002 | 表示 |
100159250 | 三字経 | さんじきょう | 159・Sa | 0070040016 | 表示 |
100169530 | 三社尊像再建記・連中詩歌 | さんじゃそんぞうさいけんき・れんちゅうしいか | 172・H | 0070049006000E | 表示 |
100159374 | 三社託宣鈔 | さんじゃたくせんしょう | 174・Ma | 0070051002 | 表示 |
100159377 | 三社託宣鈔 | さんじゃたくせんしょう | 174・Sa | 0070051005 | 表示 |
100001090 | 三十六人歌仙伝 | さんじゅうろくにんかせんでん | 0070009005 | 表示 | |
100159364 | 三種神器名考 | さんしゅのじんぎめいこう | 172・9・Sa | 0070050001 | 表示 |
100159365 | 三種の神宝 | さんしゅのじんぽう | 172・9・Sa | 0070050002 | 表示 |
100159363 | 三種神宝辨 | さんしゅのじんぽうべん | 172・9・Ma | 0070049016 | 表示 |
100159348 | 三女神伝 | さんじょしんでん | 172・Sa | 0070049008 | 表示 |
100180997 | 三心教訓抄 | さんじんきょうくんしょう | 188.6Te | 0070091007 | 表示 |
100180931 | 三世雑問答 | さんぜざつもんどう | 180.4R | 0070081004 | 表示 |
100001091 | 三代集仮名題 | さんだいしゅうかなだい | W,911.135,S | 0070009006 | 表示 |
100159212 | 三哲小伝 | さんてつしょうでん | 121・28・R | 0070033001 | 表示 |
100172178 | 山王神社正一位神階一件之留 | さんのうじんじゃしょういちいしんかいいっけんのとめ | 175.941−Sa | 0070070004 | 表示 |
100001095 | 詞花和歌集 | しかわかしゅう | 0070009010 | 表示 | |
100001244 | 当写殿下茶屋駅 | しきうつしてんがちゃやむら | W皇913・58,D | 0070022008 | 表示 |
100180977 | 四教儀集註 | しきょうぎしっちゅう | 188.4Mo | 0070088001 | 表示 |
100001301 | 地獄物語 | じごくものがたり | 皇,289.1,Z | 0070025006 | 表示 |
100159403 | 師職鏡太名附 | ししょくかがみだいみょうづけ | 0070054005 | 表示 | |
100159229 | 四書便講 | ししょべんこう | 123・8・Sa | 0070037003 | 表示 |
100001120 | 自撰歌 | じせんか | 0070012008 | 表示 | |
100181037 | 祀先辨謬辨 | しせんべんびゅうべん | 190.4Ki | 0070101001 | 表示 |
100180959 | 地蔵菩薩縁起 | じぞうぼさつえんぎ | 186.9Z | 0070085008 | 表示 |
100159309 | 七ケ条 | しちかじょう | 171・2・Si | 0070046009 | 表示 |
100181079 | 七巻書 | しちかんしょ | 188.6Sy | 0070091006000C | 表示 |
100001055 | 七島日記 | しちとうにっき | W皇,291.369,Ka | 0070005003 | 表示 |
100001251 | 躾草娘庭訓 | しつけぐさむすめていきん | W皇,913.58,Sa | 0070022015 | 表示 |
100180936 | 実験須弥界説 | じっけんしゅみかいせつ | 181E | 0070082002 | 表示 |
100159251 | 実語教童子教証註 | じつごきょうどうじきょうしょうちゅう | 159・Si | 0070040017 | 表示 |
100001293 | 詩法初学鈔 | しほうしょがくしょう | 皇,919.107,Si | 0070024008 | 表示 |
100172203 | 下賀茂惣絵図 | しもがもそうえず | 175.962−Ka | 0070071013 | 表示 |
100181060 | 下野古文書集 | しもつけこもんじょしゅう | 210.08Sa | 0070103009 | 表示 |
100172174 | 下野国河内郡宇都宮神社 | しもつけのくにかわちぐんうつのみやじんじゃ | 175.933−Si | 0070069017 | 表示 |
100001292 | 詩門一覧/初篇 | しもんいちらん/しょへん | 皇,919.107,G | 0070024007 | 表示 |
100180907 | 笏考 | しゃくこう | 176.6Sy | 0070077004 | 表示 |
100180922 | 釈氏要覧 | しゃくしようらん | 180.3D | 0070079002 | 表示 |
100159405 | 社家境界録 | しゃけきょうかいろく | 175・7・Sy | 0070054007 | 表示 |
100172206 | 社家制法 | しゃけせいほう | 175.962−Ky | 0070072002 | 表示 |
100181024 | 邪正問答 | じゃしょうもんどう | 188.9Si | 0070099001 | 表示 |
100181013 | 邪■猱轡録 | じゃたくどうひろく | 188.9D | 0070094005 | 表示 |
100180989 | 手印図 | しゅいんず | 188.5Sy | 0070090003 | 表示 |
100001105 | 拾遺愚草 | しゅういぐそう | 0070010009 | 表示 | |
100001172 | 集外歌仙 | しゅうがいかせん | 0070015006 | 表示 | |
100159248 | 脩身講義 | しゅうしんこうぎ | 159・Ka | 0070040014 | 表示 |
100001159 | 集連歌 | しゅうれんが | W,911.2,R | 0070014008 | 表示 |
100159236 | 宿曜経撮要追加七曜暦 | しゅくようぎょうさつようついかしちようれき | 148・8・Ke | 0070040002 | 表示 |
100181010 | 儒釈筆陣 | じゅしゃくひつじん | 188.8G | 0070094002 | 表示 |
100180934 | 須弥山儀銘並序和解 | しゅみせんぎめいならびにじょわげ | 181E4‐(1~2) | 0070081007 | 表示 |
100180935 | 須弥山儀銘並序和解 | しゅみせんぎめいならびにじょわげ | 181E4‐(3~4) | 0070082001 | 表示 |
100159307 | 旬一百問答 | じゅんいちひゃくもんどう | 171・2・O | 0070046007 | 表示 |
100180964 | 正曲宗論集 | しょうきょくしゅうろんしゅう | 188Se | 0070086002 | 表示 |
100181000 | 捷径辨義 | しょうけいべんぎ | 188.6Z | 0070092003 | 表示 |
100001175 | 紹三問答 | じょうさんもんどう | 911.204,Sa | 0070015009 | 表示 |
100181083 | 正邪強会辨・正邪不可会辨 | しょうじゃごうえべん・しょうじゃふかえべん | 188.9H | 0070095002000E | 表示 |
100159213 | 承聖篇 | しょうせいへん | 121・3・G | 0070033002 | 表示 |
100159407 | 装束司高田出雲大掾積書 | しょうぞくしたかだいずもだいじょうつもりがき | 175・7・Sy | 0070054009 | 表示 |
100159406 | 装束雛形 | しょうぞくひながた | 175・7・Sy | 0070054008 | 表示 |
100180920 | 聖徳太子伝暦 | しょうとくたいしでんりゃく | 180.21Sy | 0070078003 | 表示 |
100180990 | 浄土真宗教典志 | じょうどしんしゅうきょうてんし | 188.6G | 0070090005 | 表示 |
100180946 | 小児聞名号 | しょうにもんみょうごう | 184Sy | 0070084004 | 表示 |
100180874 | 正祝年中神事日記 | しょうはふりねんじゅうしんじにっき | 176.2Se | 0070074001 | 表示 |
100001165 | 称名院追善千句 | しょうみょういんついぜんせんく | 911.2,Sa | 0070014012 | 表示 |
100180928 | 笑螂臂 | しょうろうひ | 180.4H | 0070080005 | 表示 |
100159260 | 女訓孝経 | じょくんこうきょう | 159・6・Ta | 0070042002 | 表示 |
100180888 | 諸祭祝詞 | しょさいのりと | 176.4Sy | 0070075004 | 表示 |
100159203 | 諸雑書覚 | しょざっしょおぼえ | 049・1・Sy | 0070032001 | 表示 |
100159191 | 書籍目録 | しょじゃくもくろく | 025・1・B | 0070026002 | 表示 |
100159193 | 書籍目録 | しょじゃくもくろく | 025・1・Ko | 0070027002 | 表示 |
100159192 | 書籍目録大全 | しょじゃくもくろくたいぜん | 025・1・G | 0070026003 | 表示 |
100159195 | 書籍目録大全 | しょじゃくもくろくたいぜん | 025・1・Z | 0070030001 | 表示 |
100172191 | 諸社伝/伊勢 | しょしゃでん/いせ | 175.956−Sy | 0070071003 | 表示 |
100180965 | 諸宗大意 | しょしゅうたいい | 188Sy | 0070086003 | 表示 |
100159387 | 諸神考 | しょじんこう | 175・2・Sy | 0070053003 | 表示 |
100159262 | 女中嗜日用宝 | じょちゅうたしなみにちようだから | 159・6・Zy | 0070042004 | 表示 |
100181061 | 職官志 | しょっかんし | 210.09G | 0070108001 | 表示 |
100001233 | 白鬚物語 | しらひげものがたり | 皇,913.46,H | 0070021007 | 表示 |
100159243 | 心学図会 | しんがくずえ | 158・4・Ky | 0070040009 | 表示 |
100159266 | 心学和合歌 | しんがくわごうか | 159・9・O | 0070042008 | 表示 |
100159341 | 神祇祭祀略記 | じんぎさいしりゃっき | 172・A | 0070049003 | 表示 |
100159350 | 神祇随筆 | じんぎずいひつ | 172・Z | 0070049010000C | 表示 |
100159401 | 神祇道服紀令 | じんぎどうぶっきりょう | 175・7・O | 0070054003 | 表示 |
100172062 | 神境紀談 | しんきょうきだん | 175.8−N | 0070057004 | 表示 |
100172063 | 神境紀談 | しんきょうきだん | 175.8−N | 0070058001 | 表示 |
100172064 | 神境紀談 | しんきょうきだん | 175.8−N | 0070058002 | 表示 |
100172168 | 神境便蒙抄 | しんきょうべんもうしょう | 175.89−Ki | 0070069011 | 表示 |
100172076 | 神宮勘例 | じんぐうかんれい | 175.8−Z | 0070060003 | 表示 |
100172074 | 神宮雑記 | じんぐうざっき | 175.8−Y | 0070060001 | 表示 |
100172077 | 神宮雑例集 | じんぐうざつれいしゅう | 175.8−Z | 0070060004 | 表示 |
100172078 | 神宮雑例集 | じんぐうざつれいしゅう | 175.8−Z | 0070060005 | 表示 |
100001096 | 新古今和歌集 | しんこきんわかしゅう | 0070010001 | 表示 | |
100159285 | 神国決疑編 | しんこくけつぎへん | 170・4・Ta | 0070043009 | 表示 |
100180982 | 真言三種秘法 | しんごんさんしゅひほう | 188.5H | 0070088006 | 表示 |
100159388 | 神三郡分堺之図 | しんさんぐんぶんかいのず | 175・6・I | 0070053004 | 表示 |
100001182 | 新式目 | しんしきもく | W皇,911.207,R | 0070016005 | 表示 |
100001183 | 新式目抄 | しんしきもくしょう | W皇,911.207,Si | 0070017002 | 表示 |
100159349 | 神事考 | しんじこう | 172・Si | 0070049009 | 表示 |
100159300 | 神事随筆 | しんじずいひつ | 171・2 | 0070045003 | 表示 |
100159301 | 神事随筆 | しんじずいひつ | 171・2・D | 0070046001 | 表示 |
100159302 | 神事随筆 | しんじずいひつ | 171・2・D | 0070046002 | 表示 |
100159386 | 神社便覧 | じんじゃべんらん | 175・2・Si | 0070053002 | 表示 |
100172180 | 信州諏訪大明神永代神楽講勧進帳 | しんしゅうすわだいみょうじんえいたいかぐらこうかんじんちょう | 175.952−Si | 0070070006 | 表示 |
100159404 | 神主考 | しんしゅこう | 175・7・Si | 0070054006 | 表示 |
100159397 | 神職考 | しんしょくこう | 175・7・Ko | 0070053010 | 表示 |
100159280 | 神書目録 | しんしょもくろく | 170・31・Si | 0070043004 | 表示 |
100159281 | 神籍総目志 | しんせきそうもくし | 170・31・W | 0070043005 | 表示 |
100001166 | 心前千句 | しんぜんせんく | 911.2,Sa | 0070014013 | 表示 |
100180915 | 神葬祭書記 | しんそうさいしょき | 176.9Si | 0070077012 | 表示 |
100181054 | 神代円説辨 | じんだいえんせつべん | 210.04Ki | 0070103003 | 表示 |
100001098 | 新勅撰評 | しんちょくせんひょう | W,911.145,Si | 0070010003 | 表示 |
100181008 | 神敵二宗論辨妄 | しんてきにしゅうろんべんもう | 188.7Si | 0070093006 | 表示 |
100172083 | 神敵吉田兼倶謀計記 | しんてきよしだかねともぼうけいき | 175.82−D | 0070060010 | 表示 |
100172084 | 神敵吉田兼倶謀計記 | しんてきよしだかねともぼうけいき | 175.82−D | 0070060011 | 表示 |
100159290 | 神道学語 | しんとうがくご | 171・Si | 0070044002 | 表示 |
100159293 | 神道学則日本魂 | しんとうがくそくやまとだましい | 171・Ta | 0070044005 | 表示 |
100159291 | 神道加持宗源如行 | しんとうかじそうげんにょぎょう | 171・Si | 0070044003 | 表示 |
100159288 | 神道講録 | しんとうこうろく | 171・Ka | 0070043012 | 表示 |
100159359 | 神道集成 | しんとうしゅうせい | 172・9・A | 0070049012 | 表示 |
100159292 | 神道正授 | しんとうせいじゅ | 171・Si | 0070044004 | 表示 |
100159312 | 神道俗枝折 | しんとうぞくしおり | 171・3・I | 0070046012 | 表示 |
100159305 | 神道八箇図 | しんとうはっかのず | 171・2・O | 0070046005 | 表示 |
100159289 | 神道備考総論 | しんとうびこうそうろん | 171・Si | 0070044001 | 表示 |
100159313 | 神道麓之立石 | しんとうふもとのたていし | 171・3・Ka | 0070046013 | 表示 |
100172245 | 神道辨疑集 | しんとうべんぎしゅう | 175.84−Y | 0070063010000C | 表示 |
100181025 | 神道辨謬 | しんとうべんびゅう | 190.2E | 0070099002 | 表示 |
100180951 | 真如堂縁起 | しんにょどうえんぎ | 185.9Ko | 0070084009 | 表示 |
100172226 | 神奴翁文中要語 | しんぬおうぶんちゅうようご | 176.1−H | 0070073006 | 表示 |
100159358 | 神皇実録 | じんのうじつろく | 172・Z | 0070049011 | 表示 |
100172085 | 心御柱記 | しんのみはしらのき | 175.8−W | 0070061001 | 表示 |
100172086 | 心御柱記 | しんのみはしらのき | 175.8−W | 0070061002 | 表示 |
100172087 | 心御柱記 | しんのみはしらのき | 175.8−W | 0070061003 | 表示 |
100180876 | 神拝詞記 | じんぱいしき | 176.4A | 0070074003 | 表示 |
100159336 | 神武権衡録 | しんぶけんこうろく | 171・9・Ma | 0070048008 | 表示 |
100181020 | 神仏冥応論 | しんぶつみょうおうろん | 188.9N | 0070098001 | 表示 |
100001030 | 新編古今事類全書 | しんぺんここんじるいぜんしょ | 0070001006 | 表示 | |
100159385 | 神名帳 | じんみょうちょう | 175・2・Si | 0070053001 | 表示 |
100159205 | 神武のわきまえ | じんむのわきまえ | 049・1・Z | 0070032003 | 表示 |
100181068 | 神明三元五大伝神妙経・十種之解・三種大祓鈔・三科祓抄 | しんめいさんげんごたいでんしんみょうきょう・とくさのかい・さんしゅのおおはらえしょう・みしなのはらえしょう | 176.4Mi | 0070074011000E | 表示 |
100159284 | 神明誠論記 | しんめいせいろんき | 170・4・Si | 0070043008 | 表示 |
100181006 | 親鸞聖人/御旧跡廿四輩巡拝記 | しんらんしょうにん/ごきゅうせきにじゅうしはいじゅんぱいき | 188.7Ko | 0070093004 | 表示 |
100159389 | 神領町在行程 | しんりょうまちざいこうてい | 175・6・Si | 0070053005 | 表示 |
100159237 | 随筆 | ずいひつ | 150・Ka | 0070040003 | 表示 |
100001071 | 随葉集大全 | ずいようしゅうたいぜん | W皇,911.104,Y | 0070007001 | 表示 |
100001205 | 容競出入湊 | すがたくらべでいりのみなと | 皇,912.4,N | 0070018012 | 表示 |
100001211 | 菅原伝授手習鑑 | すがわらでんじゅてならいかがみ | W皇,912.4,Ta | 0070019006 | 表示 |
100001253 | 菅原伝授手習鑑 | すがわらでんじゅてならいかがみ | W皇,913.58,Ta | 0070023002 | 表示 |
100159320 | 鈴屋大人都日記 | すずのやうしみやこにっき | 171・8・I | 0070047005 | 表示 |
100172181 | 諏訪大明神御縁起 | すわだいみょうじんごえんぎ | 175.952−Su | 0070070007 | 表示 |
100172182 | すはの本地 | すわのほんじ | 175.952−Su | 0070070008 | 表示 |
100172183 | すはの本地 | すわのほんじ | 175.952−Su | 0070070009 | 表示 |
100180949 | 誓願寺縁起 | せいがんじえんぎ | 185.9E | 0070084007 | 表示 |
100159228 | 性義録証 | せいぎろくしょう | 123・8・Ny | 0070037002 | 表示 |
100159378 | 清家秘流神託宣言集 | せいけひりゅうしんたくせんげんしゅう | 174・Se | 0070051006 | 表示 |
100159231 | 性理字義 | せいりじぎ | 125・4・T | 0070038002 | 表示 |
100181041 | 斥邪二筆 | せきじゃにひつ | 190.4Ty | 0070101005 | 表示 |
100181042 | 斥邪二筆 | せきじゃにひつ | 190.4Ty | 0070102001 | 表示 |
100181043 | 斥邪漫筆 | せきじゃまんぴつ | 190.4Ty | 0070102002 | 表示 |
100181044 | 斥邪漫筆 | せきじゃまんぴつ | 190.4Ty | 0070102003 | 表示 |
100181059 | 昔伝拾葉 | せきでんしゅうよう | 210.04Tu | 0070103008 | 表示 |
100180925 | 赤倮倮 | せきらら | 180.4H | 0070080002 | 表示 |
100172211 | 摂州能勢郡木代庄惣社 | せっしゅうのせぐんきしろのしょうそうじゃ | 175.963−Se | 0070072007 | 表示 |
100172213 | 摂州能勢郡若宮八幡宮記事 | せっしゅうのせぐんわかみやはちまんぐうきじ | 175.963−Wa | 0070072009 | 表示 |
100172212 | 摂津国武庫郡岡司社伝来記 | せっつのくにむこぐんおかししゃでんらいき | 175.963−Se | 0070072008 | 表示 |
100180963 | 説法和歌資譚抄/前編 | せっぽうわかしだんしょう/ぜんぺん | 188Ko | 0070086001 | 表示 |
100180923 | 善悪現験報応編 | ぜんあくげんけんほうおうへん | 180.4G | 0070079003 | 表示 |
100180961 | 善悪種蒔鏡和讃 | ぜんあくたねまきかがみわさん | 186.5Z | 0070085010 | 表示 |
100159264 | 善悪道中記 | ぜんあくどうちゅうき | 159・9・I | 0070042006 | 表示 |
100001294 | 禅河一滴 | ぜんがいってき | 皇,919.107,Z | 0070024009 | 表示 |
100172123 | 遷御奉仕来歴 | せんぎょほうしらいれき | 175.85−Se | 0070065001 | 表示 |
100172111 | 遷宮物語 | せんぐうものがたり | 175.85−A | 0070063011 | 表示 |
100172184 | 浅間神社神事之図 | せんげんじんじゃしんじのず | 175.954−A | 0070070010 | 表示 |
100180958 | 善光寺縁起 | ぜんこうじえんぎ | 185.9Z | 0070085007 | 表示 |
100001295 | 前箭 | ぜんせん | 皇,919.107,Z | 0070024010 | 表示 |
100001117 | 仙洞御製 | せんとうぎょせい | 0070012005 | 表示 | |
100001116 | 仙洞御着到百首 | せんとうごちゃくとうひゃくしゅ | 0070012004 | 表示 | |
100001132 | 仙洞三十六番歌合 | せんとうさんじゅうろくばんうたあわせ | 911.18,Se | 0070013008 | 表示 |
100181028 | 潜伏切支丹宗徒御吟味一件 | せんぷくきりしたんしゅうとごぎんみいっけん | 190.21Se | 0070099005 | 表示 |
100159369 | 宣命類勘 | せんみょうるいかん | 173・Se | 0070050006 | 表示 |
100001123 | 草庵集難註 | そうあんしゅうなんちゅう | 0070013001 | 表示 | |
100001257 | 草庵茶漬飯 | そうあんちゃづけめし | W,913.57,Z | 0070023006 | 表示 |
100001302 | 草庵和歌集類題 | そうあんわかしゅうるいだい | 岡,911.15,H | 0070025007 | 表示 |
100172038 | 総位階記 | そういかいき | 175.7−W | 0070055005 | 表示 |
100172056 | 造伊勢二所太神宮宝基本紀 | ぞういせにしょだいじんぐうほうきほんぎ | 175.8−I | 0070056014 | 表示 |
100172066 | 造伊勢二所太神宮宝基本紀 | ぞういせにしょだいじんぐうほうきほんぎ | 175.8−N | 0070059003 | 表示 |
100001042 | 創学校啓 | そうがっこうけい | 0070004003 | 表示 | |
100001240 | 宗祇諸国物語 | そうぎしょこくものがたり | W,913.52,I | 0070022004 | 表示 |
100180912 | 喪儀略 | そうぎりゃく | 176.9H | 0070077009 | 表示 |
100180889 | 創禊辨 | そうけいべん | 176.3Ta | 0070075005 | 表示 |
100180910 | 喪祭儀略 | そうさいぎりゃく | 176.9A | 0070077007 | 表示 |
100180916 | 喪祭式 | そうさいしき | 176.9So | 0070077013 | 表示 |
100180913 | 葬祭私説 | そうさいしせつ | 176.9N | 0070077010 | 表示 |
100180914 | 葬祭私説 | そうさいしせつ | 176.9N | 0070077011 | 表示 |
100180917 | 葬事略記 | そうじりゃっき | 176.9Tu | 0070077014 | 表示 |
100180999 | 雑談記聞/祐天上人霊験記 | ぞうだんきぶん/ゆうてんしょうにんいちだいき | 188.6Z | 0070092002 | 表示 |
100001097 | 宗長秘歌抄 | そうちょうひかしょう | W,911.145,So | 0070010002 | 表示 |
100001168 | 宗長百番連歌合 | そうちょうひゃくばんれんがあわせ | W,911.2,So | 0070015002 | 表示 |
100172068 | 宗廟図記 | そうびょうずき | 175.8−R | 0070059005 | 表示 |
100172239 | 宗廟図記・太神宮十種神宝 | そうびょうずき・だいじんぐうじっしゅしんぽう | 175.8−S | 0070059007000E | 表示 |
100001170 | 宗牧独吟千句 | そうぼくどくぎんせんく | W911.2,Ta | 0070015004 | 表示 |
100180994 | 息諍解謗編 | そくじょうげぼうへん | 188.6O | 0070091003 | 表示 |
100180991 | 即心念仏談義本辨偽 | そくしんねんぶつだんぎぼんべんぎ | 188.6G | 0070090006 | 表示 |
100181029 | 息距編 | そっきょへん | 190.21To | 0070100001 | 表示 |
100159222 | 徂徠先生学則国字解 | そらいせんせいがくそくこくじかい | 121・67・Ku | 0070033011 | 表示 |
100159327 | 尊皇攘夷神策論 | そんのうじょういしんさくろん | 171・8・O | 0070047011 | 表示 |
100159230 | 大学考 | だいがくこう | 123・81・D | 0070038001 | 表示 |
100181011 | 対客閑話 | たいきゃくかんわ | 188.8H | 0070094003 | 表示 |
100159408 | 大宮司家先祖祭行事次第 | だいぐうじけせんぞさいぎょうじしだい | 157・7・Ta | 0070054010 | 表示 |
100172218 | 太社事実 | たいしゃじじつ | 175.973−Ta | 0070072014 | 表示 |
100172217 | 大社略記 | たいしゃりゃっき | 175.973−Ta | 0070072013 | 表示 |
100172225 | 大嘗会調進物 | だいじょうえちょうしんもの | 176.1−D | 0070073005 | 表示 |
100172079 | 太神宮宮中之御図 | だいじんぐうきゅうちゅうのおんず | 175.81−D | 0070060006 | 表示 |
100001109 | 太神宮御法楽御当座和歌 | だいじんぐうごほうらくごとうざわか | W皇,911.157,D | 0070011005 | 表示 |
100159373 | 太神宮御利生記 | だいじんぐうごりしょうき | 174・I | 0070051001 | 表示 |
100172158 | 太神宮参詣記 | だいじんぐうさんけいき | 175.88−N | 0070069001 | 表示 |
100172142 | 太神宮司神事供奉記 | だいじんぐうじしんじぐぶき | 175.86−O | 0070066004 | 表示 |
100172143 | 太神宮司神事供奉記 | だいじんぐうじしんじぐぶき | 175.86−O | 0070066005 | 表示 |
100172041 | 太神宮諸雑事記 | だいじんぐうしょぞうじき | 175.81−A | 0070055008 | 表示 |
100172042 | 太神宮諸雑事記 | だいじんぐうしょぞうじき | 175.81−D | 0070055009 | 表示 |
100172040 | 大神宮両御機殿通俗略記 | だいじんぐうりょうみはたどのつうぞくりゃっき | 175.8−A | 0070055007 | 表示 |
100180939 | 大唐三蔵聖教序 | だいとうさんぞうしょうぎょうじょ | 183D | 0070083003 | 表示 |
100180940 | 大般若波羅蜜多経 | だいはんにゃはらみたきょう | 183.2D | 0070083004 | 表示 |
100180987 | 当麻曼陀羅捜玄疏採摘聴書 | たいままんだらそうげんしょさいてきききがき | 188.5R | 0070089004 | 表示 |
100172192 | 多賀御神事頭人名前 | たがごしんじとうにんなまえ | 175.961−Ta | 0070071004 | 表示 |
100172103 | 高宮神事式 | たかのみやしんじしき | 175.83−Ta | 0070063002 | 表示 |
100172179 | 田上大水神社両季神事式 | たのえおおみずじんじゃりょうきしんじしき | 175.941−Ta | 0070070005 | 表示 |
100159208 | 玉くしげ | たまくしげ | 121・25・Mo | 0070032007 | 表示 |
100167497 | 玉くしげ・玉くしげ | たまくしげ・たまくしげ | 121・25・Mo | 0070032008000E | 表示 |
100181017 | 断邪顕正論 | だんじゃけんしょうろん | 188.9N | 0070096001 | 表示 |
100159286 | 丹堂遺稿 | たんどういこう | 171・A | 0070043010 | 表示 |
100181002 | 弾妄釈疑篇 | だんもうしゃくぎへん | 188.7G | 0070092005 | 表示 |
100001214 | 近頃河原達引 | ちかごろかわらのたてひき | W皇,912.4,Ti | 0070019009 | 表示 |
100181057 | 竹園雑事鈔 | ちくえんぞうじしょう | 210.04Ti | 0070103006 | 表示 |
100001238 | 竹斎 | ちくさい | W,913.51,Ka | 0070022002 | 表示 |
100001177 | 竹聞 | ちくぶん | 911.204,Ti | 0070015011 | 表示 |
100001171 | 竹林抄注 | ちくりんしょうちゅう | 911.2,Ti | 0070015005 | 表示 |
100001272 | 蟄居紀談 | ちっきょきだん | W,914.5,W | 0070023015 | 表示 |
100172059 | 蟄居紀談 | ちっきょきだん | 175.8−Ka | 0070057001 | 表示 |
100180966 | 忠孝論儒仏鑑 | ちゅうこうろんじゅぶつかがみ | 188.4G | 0070086004 | 表示 |
100159257 | 町人身体柱立 | ちょうにんしんだいはしらだて | 159・3・Te | 0070041005 | 表示 |
100159255 | 町人囊 | ちょうにんぶくろ | 159・3・N | 0070041003 | 表示 |
100159235 | 枕法朔手鏡 | ちんほうさくてかがみ | 148・6・Ma | 0070040001 | 表示 |
100001135 | 珍葉集 | ちんようしゅう | 911.18,Ti | 0070013010 | 表示 |
100172126 | 月読宮御遷宮之次第 | つきよみのみやごせんぐうのしだい | 175.85−Tu | 0070065004 | 表示 |
100172127 | 月読宮御遷宮之次第 | つきよみのみやごせんぐうのしだい | 175.85−Tu | 0070065005 | 表示 |
100172104 | 月読宮年中行事大概 | つきよみのみやねんじゅうぎょうじたいがい | 175.83−Tu | 0070063003 | 表示 |
100001245 | 囲碁手段鶴巣籠 | つくりものつるのすごもり | W皇913.58,H | 0070022009 | 表示 |
100001107 | 土御門院御百首 | つちみかどいんおんひゃくしゅ | 0070011003 | 表示 | |
100001270 | つれつれ草拾遺 | つれづれぐさしゅうい | W皇,914.45,T | 0070023013 | 表示 |
100167992 | 定家卿百首和歌・三体和歌 | ていかきょうひゃくしゅわか・さんたいわか | 911.148,H | 0070010007000E | 表示 |
100159244 | 天学捷径道話 | てんがくしょうけいどうわ | 158・4・Ta | 0070040010 | 表示 |
100159196 | 伝教大師将来目録 | でんぎょうだいししょうらいもくろく | 029・9・Si | 0070030002 | 表示 |
100172125 | 天照皇太神宮両機殿造営募化疏 | てんしょうこうたいじんぐうりょうはたどのぞうえいぼかそ | 175.85−Te | 0070065003 | 表示 |
100172124 | 天文仮殿遷宮記 | てんぶんかりどのせんぐうき | 175.85−Te | 0070065002 | 表示 |
100159368 | 東家秘伝 | とうかひでん | 173・Ki | 0070050005 | 表示 |
100159225 | 東湖遺唫 | とうこいきん | 121・89・H | 0070034003 | 表示 |
100181012 | 東光庫下修営目録 | とうこうこかしゅうえいもくろく | 188.8To | 0070094004 | 表示 |
100001269 | 東斎随筆 | とうさいずいひつ | 皇,914.45,I | 0070023012 | 表示 |
100159221 | 藤樹先生精言 | とうじゅせんせいせいげん | 121・51・N | 0070033010 | 表示 |
100180955 | 東大寺大仏殿縁起 | とうだいじだいぶつでんえんぎ | 185.9To | 0070085004 | 表示 |
100180970 | 東大寺宝物図式 | とうだいじほうもつずしき | 188.3To | 0070087002 | 表示 |
100180956 | 多武峯縁起 | とうのみねえんぎ | 185.9To | 0070085005 | 表示 |
100159366 | 十種神宝大行事 | とくさのかんだからだいぎょうじ | 172・9・Z | 0070050003 | 表示 |
100172088 | 止由気宮儀式帳 | とゆけぐうぎしきちょう | 175.82−G | 0070061004 | 表示 |
100172148 | 止由気宮儀式帳 | とゆけぐうぎしきちょう | 175.86−W | 0070067004 | 表示 |
100172128 | 豊受皇太神宮正遷宮調進御装束 | とゆけこうたいじんぐうしょうせんぐうちょうしんごしょうぞく | 175.85−W | 0070065006 | 表示 |
100172113 | 豊受皇太神宮殿舎考証 | とゆけこうたいじんぐうでんしゃこうしょう | 175.85−D | 0070064001 | 表示 |
100172114 | 豊受皇太神宮殿舎考証 | とゆけこうたいじんぐうでんしゃこうしょう | 175.85−D | 0070064002 | 表示 |
100172133 | 行豊受太神宮一社奉幣々帛之事 | とゆけだいじんぐうにおこなういっしゃほうべいへいはくのこと | 175.86−G | 0070065011 | 表示 |
100159318 | 豊葦原知辺草 | とよあしはらしるべぐさ | 171・6・Tu | 0070047003 | 表示 |
100001136 | 豊宮崎文庫歌合 | とよみやざきぶんこうたあわせ | W,911.18,To | 0070013011 | 表示 |
100001026 | 豊宮崎文庫書籍目録 | とよみやざきぶんこしょじゃくもくろく | W皇,029.8,Se | 0070001002 | 表示 |
100001027 | 豊宮崎文庫書籍目録 | とよみやざきぶんこしょじゃくもくろく | W皇,029.8,To | 0070001003 | 表示 |
100159381 | 地震神考 | ないがみこう | 174・Z | 0070051009 | 表示 |
100172080 | 内宮外宮之辨 | ないくうげくうのべん | 175.81−N | 0070060007 | 表示 |
100172061 | 内宮外宮辨略解 | ないくうげくうべんりゃくげ | 175.8−Ma | 0070057003 | 表示 |
100172139 | 内宮勅幣中興記 | ないくうちょくへいちゅうこうき | 175.86−N | 0070066001 | 表示 |
100180947 | 中大淀村寺社帳 | なかおおよどむらじしゃちょう | 185.156N | 0070084005 | 表示 |
100159330 | 中子乃比礼 | なかごのひれ | 171・8・So | 0070048002 | 表示 |
100172222 | 長門二宮絵図 | ながとにのみやえず | 175.977−Ka | 0070073002 | 表示 |
100180892 | 中臣大祓図会 | なかとみのおおはらえずえ | 176.4H | 0070075008 | 表示 |
100181067 | 中臣祓 | なかとみのはらえ | 176.4N | 0070108007 | 表示 |
100180894 | 中臣祓御蔭艸 | なかとみのはらえおかげぐさ | 176.4Ko | 0070075010 | 表示 |
100180905 | 中臣祓塩土伝 | なかとみのはらえしおつちでん | 176.4Ta | 0070077002 | 表示 |
100180902 | 中臣祓志頭の苧環 | なかとみのはらえしずのおだまき | 176.4O | 0070076007 | 表示 |
100180897 | 中臣祓集説 | なかとみのはらえしゅうせつ | 176.4N | 0070076002 | 表示 |
100180898 | 中臣祓抄 | なかとみのはらえしょう | 176.4N | 0070076003 | 表示 |
100180899 | 中臣祓抄 | なかとみのはらえしょう | 176.4N | 0070076004 | 表示 |
100180893 | 中臣祓祝詞考異 | なかとみのはらえのりとこうい | 176.4Ki | 0070075009 | 表示 |
100180900 | 中臣祓祝詞集解 | なかとみのはらえのりとしゅうげ | 176.4N | 0070076005 | 表示 |
100180904 | 中臣祓風水草管窺 | なかとみのはらえふうすいそうかんき | 176.4Ta | 0070077001 | 表示 |
100180903 | 中臣祓囊櫛 | なかとみのはらえふくろぐし | 176.4Su | 0070076008 | 表示 |
100180895 | 中臣祓本義 | なかとみのはらえほんぎ | 176.4Mi | 0070075011 | 表示 |
100180896 | 中臣祓本義 | なかとみのはらえほんぎ | 176.4Mi | 0070076001 | 表示 |
100180890 | 中臣祓瑞穂鈔 | なかとみのはらえみずほしょう | 176.4D | 0070075006 | 表示 |
100180891 | 中臣祓瑞穂鈔 | なかとみのはらえみずほしょう | 176.4D | 0070075007 | 表示 |
100180901 | 中臣寿詞 | なかとみのよごと | 176.4N | 0070076006 | 表示 |
100168127 | 中院殿和歌読方・毎月抄 | なかのいんどのわかよみかた・まいげつしょう | W皇,911.107,H | 0070008003000E | 表示 |
100001296 | 長峯四時雑詞 | ながみねしじざっし | 皇,919.5,G | 0070025001 | 表示 |
100001250 | 七不思議葛飾譚 | ななふしぎかつしかものがたり | W皇,911.85,R | 0070022014 | 表示 |
100180971 | 南都東大寺正倉院御開封記 | なんととうだいじしょうそういんごかいふうき | 188.3To | 0070087003 | 表示 |
100181030 | 南蛮寺興廃記 | なんばんじこうはいき | 190.21U | 0070100002 | 表示 |
100181031 | 南蛮寺興廃記 | なんばんじこうはいき | 190.21U | 0070100003 | 表示 |
100172230 | 新嘗会並豊明節会次第 | にいなめえならびにとよのあかりのせちえしだい | 176.2−Si | 0070073010 | 表示 |
100180986 | 二教論指光鈔 | にきょうろんしこうしょう | 188.5Ku | 0070089003 | 表示 |
100180985 | 二教論補欠鈔 | にきょうろんほけつしょう | 188.5Ka | 0070089002 | 表示 |
100159383 | 二十二社註式 | にじゅうにしゃちゅうしき | 175・2・N | 0070052002 | 表示 |
100172043 | 二所皇太神宮神名略記 | にしょこうたいじんぐうしんめいりゃっき | 175.8−D 2−1 | 0070056001 | 表示 |
100172044 | 二所皇太神宮神名略記 | にしょこうたいじんぐうしんめいりゃっき | 175.8−D 2−2 | 0070056002 | 表示 |
100172045 | 二所皇太神宮神名略記 | にしょこうたいじんぐうしんめいりゃっき | 175.8−D | 0070056003 | 表示 |
100172116 | 二所皇太神宮遷幸要略 | にしょこうたいじんぐうせんこうようりゃく | 175.85−D | 0070064004 | 表示 |
100172117 | 二所皇太神宮遷幸要略 | にしょこうたいじんぐうせんこうようりゃく | 175.85−D | 0070064005 | 表示 |
100172065 | 二所太神宮天平瓮本紀 | にしょだいじんぐうあめのひらかほんぎ | 175.8−N | 0070059002 | 表示 |
100172140 | 二所太神宮参宮儀式 | にしょだいじんぐうさんぐうぎしき | 175.86−N | 0070066002 | 表示 |
100172067 | 二所太神宮麗気記 | にしょだいじんぐうれいきき | 175.8−N | 0070059004 | 表示 |
100181050 | 二千年袖鑒 | にせんねんそでかがみ | 210.03N | 0070102009 | 表示 |
100180953 | 日本国分寺縁起 | にほんこくぶんじえんぎ | 185.9N | 0070085002 | 表示 |
100001219 | 日本振袖始 | にほんふりそではじめ | 皇,912.4,Ti | 0070020002 | 表示 |
100001298 | 日本名勝詩選 | にほんめいしょうしせん | 皇,919.5,G | 0070025003 | 表示 |
100159399 | 任用通規 | にんようつうき | 175・7・N甲 | 0070054001 | 表示 |
100159400 | 任用通規 | にんようつうき | 175・7・N乙 | 0070054002 | 表示 |
100172159 | 抜参夢物語 | ぬけまいりゆめものがたり | 175.88−N | 0070069002 | 表示 |
100159337 | ぬなはの草紙 | ぬなわのそうし | 171・9・Ta | 0070048009 | 表示 |
100159398 | 禰宜以下位記実名 | ねぎいかいきじつみょう | 157・7・N | 0070053011 | 表示 |
100181049 | 年号考証 | ねんごうこうしょう | 210.02N | 0070102008 | 表示 |
100181048 | 年号便覧 | ねんごうべんらん | 210.02N | 0070102007 | 表示 |
100001127 | 年中行事歌合 | ねんじゅうぎょうじうたあわせ | 0070013005 | 表示 | |
100172234 | 年中下行 | ねんじゅうげぎょう | 176.2−N | 0070073014 | 表示 |
100172233 | 年中社務分御神事注文 | ねんじゅうしゃむわけごしんじちゅうもん | 176.2−N | 0070073013 | 表示 |
100180885 | 年中諸祭詔刀文並諸文案 | ねんじゅうしょさいのりとぶみならびにしょもんあん | 176.4N | 0070075001 | 表示 |
100180960 | 年中書物所役私記 | ねんじゅうしょもつしょやくしき | 186.1N | 0070085009 | 表示 |
100001241 | 念猫物語 | ねんねこものがたり | W,913.58,B | 0070022005 | 表示 |
100180878 | 祝詞正訓 | のりとせいくん | 176.4H | 0070074005 | 表示 |
100180882 | 祝詞之巻 | のりとのまき | 176.4Ku | 0070074009 | 表示 |
100001186 | 俳諧季寄 | はいかいきよせ | W皇,911.307,H | 0070017005 | 表示 |
100001185 | 誹諧寂栞 | はいかいさびしおり | 皇,911.304,Ha | 0070017004 | 表示 |
100181007 | 拝謬翼宗篇 | はいびゅうよくしゅうへん | 188.7R | 0070093005 | 表示 |
100172214 | 伯州日野奥郡二十二社記 | はくしゅうひのおくぐんにじゅうにしゃき | 175.972−H | 0070072010 | 表示 |
100001188 | 泊船集 | はくせんしゅう | 皇,911.32,I | 0070017007 | 表示 |
100001191 | 麦林集 | ばくりんしゅう | W皇,911.33,N | 0070017010 | 表示 |
100159216 | 白鹿洞学規集註 | はくろくどうがっきしっちゅう | 121・4・Ka | 0070033005 | 表示 |
100159218 | 白鹿洞掲示副訳 | はくろくどうけいじふくやく | 121・4・Y | 0070033007 | 表示 |
100159219 | 白鹿洞書院掲示講義 | はくろくどうしょいんけいじこうぎ | 121・4・Y | 0070033008 | 表示 |
100001144 | 羽柴千句 | はしばせんく | 911.2,H | 0070013015 | 表示 |
100180975 | 破邪決 | はじゃけつ | 188.4Ke | 0070087007 | 表示 |
100181022 | 破邪顕正記 | はじゃけんしょうき | 188.9Si | 0070098003 | 表示 |
100180996 | 破邪顕正義 | はじゃけんしょうぎ | 188.6Sy | 0070091005 | 表示 |
100180995 | 破邪鈔 | はじゃしょう | 188.6Sy | 0070091004 | 表示 |
100159233 | 馬前神課 | ばぜんしんか | 148・B | 0070039002 | 表示 |
100001235 | はちかづき | はちかずき | W皇,913.49,H | 0070021009 | 表示 |
100001200 | 八陣守護城 | はちじんしゅごのほんじょう | W皇,912.4,N | 0070018007 | 表示 |
100159379 | 八幡宮霊験記 | はちまんぐうれいげんき | 174・Ta | 0070051007 | 表示 |
100159371 | 八幡愚童訓 | はちまんぐどうくん | 174・H | 0070050008 | 表示 |
100159372 | 八幡愚童訓 | はちまんぐどうくん | 174・H | 0070050009 | 表示 |
100001254 | 八幡祭小望月賑 | はちまんまつりよみやのにぎわい | 1W,皇,913.59,H | 0070023003 | 表示 |
100180962 | 八宗綱要抄 | はっしゅうこうようしょう | 188G | 0070085011 | 表示 |
100001207 | 花襷会稽褐布染 | はなだすきかいけいのかちんぞめ | W皇,912.4,Sa | 0070019003 | 表示 |
100001248 | 花錦寿祝言 | はなにしきことぶきしゅうげん | W皇,913.58,Mi | 0070022012 | 表示 |
100001252 | 花楓時雨傘 | はなもみじしぐれがさ | W皇,913.58,Si | 0070023001 | 表示 |
100001234 | 蛤の草子 | はまぐりのそうし | W皇,913.49,H | 0070021008 | 表示 |
100181063 | 速水先生尋聞書 | はやみせんせいたずねききがき | 210.09H | 0070108003 | 表示 |
100181064 | 速水房常先生尋問抄 | はやみふさつねせんせいじんもんしょう | 210.09H | 0070108004 | 表示 |
100172051 | 祓川無銭越勧進帳扣 | はらえがわむせんごえかんじんちょうひかえ | 175.8−H | 0070056009 | 表示 |
100180906 | 祓具図説 | はらえぐずせつ | 176.6D | 0070077003 | 表示 |
100180883 | 祓勤仕儀式 | はらえごんしぎしき | 176.4Ma | 0070074010 | 表示 |
100180880 | 祓之講義 | はらえのこうぎ | 176.4Ka | 0070074007 | 表示 |
100172147 | 祓両宮神拝 | はらえりょうぐうじんぱい | 175.86−W | 0070067003 | 表示 |
100001243 | 春之駒小栗雑談 | はるのこまおぐりぞうだん | W皇,913.58,B | 0070022007 | 表示 |
100001220 | 彦山権現誓助劔 | ひこさんごんげんちかいのすけだち | 皇,912.4,U | 0070020003 | 表示 |
100180943 | 毘沙門天王霊験記 | びしゃもんてんのうれいげんき | 184Ky | 0070083007 | 表示 |
100172223 | 肥前国河上淀姫社関係記録 | ひぜんのくにかわかみよどひめしゃかんけいきろく | 175.992−H | 0070073003 | 表示 |
100001049 | 肥前国風土記 | ひぜんのくにふどき | 0070004009 | 表示 | |
100180927 | 秘宝要義 | ひほうようぎ | 180.4H | 0070080004 | 表示 |
100180981 | 秘密印真言 | ひみついんしんごん | 188.5H | 0070088005 | 表示 |
100181065 | 百官和秘抄 | ひゃっかんわひしょう | 210.09H | 0070108005 | 表示 |
100180911 | 廟祭議 | びょうさいぎ | 176.9B | 0070077008 | 表示 |
100172209 | 平野郷社縁起 | ひらのごうしゃえんぎ | 175.963−H | 0070072005 | 表示 |
100001043 | 富士の詞 | ふじのことば | W皇,121.24,Ka | 0070004004 | 表示 |
100181052 | 不審箋 | ふしんせん | 210.04H | 0070103001 | 表示 |
100167731 | 伏屋塵・口伝抄 | ふせやのちり・くでんしょう | W,913.36,G | 0070021003000E | 表示 |
100167944 | 服忌令・服忌令私註 | ぶっきりょう・ぶっきりょうしちゅう | 175・7・B | 0070053007000E | 表示 |
100159298 | 仏神感応録 | ぶっしんかんのうろく | 171・1・R | 0070044010 | 表示 |
100159319 | 仏神辨稿 | ぶっしんべんこう | 171・8・B | 0070047004 | 表示 |
100001174 | 筆&Kf5f2; | ふでのすさび | 0070015008 | 表示 | |
100001246 | 船玉物語 | ふなだまものがたり | W皇,913.58 | 0070022010 | 表示 |
100172037 | 文保服忌令 | ぶんぽうぶっきりょう | 175.7−W | 0070055004 | 表示 |
100181045 | 闢邪管見録 | へきじゃかんけんろく | 190.4U | 0070102004 | 表示 |
100181046 | 闢邪管見録 | へきじゃかんけんろく | 190.4U | 0070102005 | 表示 |
100181034 | 闢邪集 | へきじゃしゅう | 190.4H | 0070100006 | 表示 |
100181035 | 闢邪集 | へきじゃしゅう | 190.4H | 0070100007 | 表示 |
100181036 | 闢邪集 | へきじゃしゅう | 190.4H | 0070100008 | 表示 |
100181033 | 劈邪論 | へきじゃろん | 190.4H | 0070100005 | 表示 |
100180926 | 僻破辨 | へきはべん | 180.4H | 0070080003 | 表示 |
100180968 | 徧界紅炉雪 | へんがいこうろせつ | 188.3H | 0070086006 | 表示 |
100159340 | 辨偽書造言総論 | べんぎしょぞうげんそうろん | 171・9・Y | 0070049002 | 表示 |
100181001 | 辨正刊邪論 | べんしょうかんじゃろん | 188.7B | 0070092004 | 表示 |
100159299 | 辨断鬼神二教合璧論 | べんだんきしんにきょうがっぺきろん | 171・1・So | 0070045002 | 表示 |
100001190 | 篇突 | へんつき | 皇,911.33,Ka | 0070017009 | 表示 |
100159224 | 辨道 | べんどう | 121・67・O | 0070034002 | 表示 |
100180973 | 辨内外二境辨 | べんないげにきょうべん | 188.4G | 0070087005 | 表示 |
100180980 | 辨々惑通衡 | べんべんわくつうこう | 188.5B | 0070088004 | 表示 |
100159223 | 辨名 | べんめい | 121・67・O | 0070034001 | 表示 |
100181005 | 辨惑夜話 | べんわくやわ | 0070093003 | 表示 | |
100001143 | 法皇御会注 | ほうおうぎょかいちゅう | 911.2,H | 0070013014 | 表示 |
100159360 | 宝鏡秘考 | ほうきょうひこう | 172・9・B | 0070049013 | 表示 |
100168412 | 方丈記・妙法寺日記・天野市兵衛筆記・天保二年卯二月三日地震之事・明暦三丁酉年正月江戸大火事之事・明暦三丁酉年正月江戸大火事之事 | ほうじょうき・みょうほうじにっき・あまのいちべえひっき・てんぽうにねんうにがつみっかじしんのこと・めいれきさんひのととりのとししょうがつえどおおかじののこと・めいれきさんひのととりのとししょうがつえどおおかじののこと | W皇,914.4,Ka | 00700230110D010E | 表示 |
100001268 | 方丈記之抄 | ほうじょうきのしょう | W皇,914.4,Ka | 00700230110D02 | 表示 |
100001110 | 褒貶和歌 | ほうへんわか | 0070011006 | 表示 | |
100180967 | 法律阿梨樹章 | ほうりつありじゅしょう | 188.24G | 0070086005 | 表示 |
100180909 | 簠簋抄 | ほきしょう | 176.8H | 0070077006 | 表示 |
100180908 | 簠簋内伝金烏玉兎集 | ほきないでんきんうぎょくとしゅう | 176.8A | 0070077005 | 表示 |
100159234 | 卜筮元亀鈔 | ぼくぜいげんきしょう | 148・6・B | 0070039003 | 表示 |
100001057 | 北勢古志 | ほくせいこし | W皇,291.56,Ku | 0070005005 | 表示 |
100001053 | 北陸游稿 | ほくりくゆうこう | 0070005001 | 表示 | |
100172210 | 誉田宗庿縁起 | ほんだそうびょうえんぎ | 175.963−H | 0070072006 | 表示 |
100001029 | 本朝事始 | ほんちょうことはじめ | 皇,031.4,H | 0070001005 | 表示 |
100180919 | 本朝四箇度宗論記 | ほんちょうしかどしゅうろんき | 180.21Ka | 0070078002 | 表示 |
100159384 | 本朝諸社一覧 | ほんちょうしょしゃいちらん | 175・2・Sa | 0070052003 | 表示 |
100159382 | 本朝神社考 | ほんちょうじんじゃこう | 175・2・H | 0070051010 | 表示 |
100181051 | 本朝年代即鑑 | ほんちょうねんだいそっかん | 210.03Se | 0070102010 | 表示 |
100180877 | 毎朝神拝詞 | まいちょうじんぱいし | 176.4H | 0070074004 | 表示 |
100001261 | 枕草紙装束抄 | まくらのそうししょうぞくしょう | 皇,914.3,Se | 0070023010 | 表示 |
100001080 | 松井一学政豊師教訓 | まついいちがくまさとよしきょうくん | 皇,911.107,Ma | 0070008007 | 表示 |
100001249 | 松鶴賀操諸声 | まつにつるがみさおのもろごえ | W皇,913.58,Mi | 0070022013 | 表示 |
100172208 | 松尾社年中行事下行 | まつのおしゃねんじゅうぎょうじげぎょう | 175.962−Ma | 0070072004 | 表示 |
100172207 | 松尾社年中神事次第 | まつのおしゃねんじゅうしんじしだい | 175.962−Ma | 0070072003 | 表示 |
100001028 | 松屋蔵書目録 | まつのやぞうしょもくろく | W皇,029.9,Ma | 0070001004 | 表示 |
100159331 | 麻奈飛の当都伎 | まなびのたつき | 171・8・To | 0070048003 | 表示 |
100001113 | 万治御点 | まんじおてん | W皇,911.157,Ma | 0070011009 | 表示 |
100001089 | 万葉集名所歌書抜 | まんようしゅうめいしょうたかきぬき | W,911.12,I | 0070009004 | 表示 |
100172188 | 参河国官社私考略 | みかわのくにかんしゃしこうりゃく | 175.955−H | 0070070014 | 表示 |
100180952 | 三河国鳳来寺略縁起 | みかわのくにほうらいじりゃくえんぎ | 185.9Mi | 0070085001 | 表示 |
100180918 | 道の階立 | みちのはしだて | 178.6Ka | 0070078001 | 表示 |
100159328 | 道能八千種 | みちのやちぐさ | 171・8・Se | 0070047012 | 表示 |
100181027 | 美濃国安八郡浅草中村宗門御改帳 | みののくにあんぱちぐんあさくさなかむらしゅうもんおあらためちょう | 190.21Mi | 0070099004 | 表示 |
100169234 | 御裳濯川歌合・宮河歌合 | みもすそがわうたあわせ・みやがわうたあわせ | 0070013007000E | 表示 | |
100172070 | 宮川日記 | みやがわにっき | 175.8−Ta | 0070059008 | 表示 |
100172071 | 宮川日記 | みやがわにっき | 175.8−Ta | 0070059009 | 表示 |
100159268 | 都絵馬鑑 | みやこえまかがみ | 164・A | 0070043001 | 表示 |
100159190 | 宮崎文庫碑文 | みやざきぶんこひぶん | 016・8・To | 0070026001 | 表示 |
100159343 | 宮比神御伝記 | みやびのかみごでんき | 172・H | 0070049005 | 表示 |
100172138 | 深山の葛 | みやまのかずら | 175.86−Mi | 0070065016 | 表示 |
100181066 | 名目鈔 | みょうもくしょう | 210.09H | 0070108006 | 表示 |
100181019 | 愍諭繫珠録 | みんゆけしゅろく | 188.9N | 0070096003 | 表示 |
100181039 | 無何里問対 | むかりもんたい | 190.4Sy | 0070101003 | 表示 |
100001179 | 無言抄 | むごんしょう | 皇,911.207,Ma | 0070016002 | 表示 |
100001114 | むすひ捨たるまくらの草葉 | むすびすてたるまくらのくさば | 皇,911.157,Moj | 0070012002 | 表示 |
100001101 | 宗尊親王三百首 | むねたかしんのうさんびゃくしゅ | W,911.147,To | 0070010006 | 表示 |
100180944 | 迷悟問答集 | めいごもんどうしゅう | 184Me | 0070084001 | 表示 |
100001213 | 薫樹累物語 | めいぼくかさねものがたり | W皇,912.4,Ta | 0070019008 | 表示 |
100159226 | 毛詩抄 | もうししょう | 123・3・Mo | 0070034004 | 表示 |
100159227 | 毛詩補伝 | もうしほでん | 123・3・N | 0070035002 | 表示 |
100001086 | 本末謌解 | もとすえうたのかい | 911.109,1 | 0070009001 | 表示 |
100001187 | 守武千句 | もりたけせんく | W皇,911.31,A | 0070017006 | 表示 |
100001072 | 八雲御抄 | やくもみしょう | W皇,911.104,Z,7‐1~7 | 0070007002 | 表示 |
100181032 | 耶蘇結末記 | やそけつまつき | 190.21Y | 0070100004 | 表示 |
100001218 | 山城の国畜生塚 | やましろのくにちくしょうづか | 皇,912.4,Ti | 0070019013 | 表示 |
100172039 | 山田神宮三方年寄師職銘帳 | やまだじんぐうさんぼうとしよりししょくめいちょう | 175.7−Y | 0070055006 | 表示 |
100159304 | 山田の落穂 | やまだのおちぼ | 171・2・Ko | 0070046004 | 表示 |
100159311 | 日本国風 | やまとくにぶり | 171・2・W | 0070046011 | 表示 |
100159339 | 和魂邇教 | やまとだましいのちかきおしえ | 171・9・Ty | 0070049001 | 表示 |
100180954 | 大和国/長谷寺縁起 | やまとのくに/はせでらえんぎ | 185.9Su | 0070085003 | 表示 |
100172098 | 倭姫命世紀 | やまとひめのみことせいき | 175.82−Y | 0070062004 | 表示 |
100172099 | 倭姫命世紀 | やまとひめのみことせいき | 175.82−Y | 0070062005 | 表示 |
100172100 | 倭姫命世紀 | やまとひめのみことせいき | 175.82−Y | 0070062006 | 表示 |
100172101 | 倭姫命世紀 | やまとひめのみことせいき | 175.82−Y | 0070062007 | 表示 |
100172121 | 倭姫命世記遷幸考 | やまとひめのみことせいきせんこうこう | 175.85−I | 0070064009 | 表示 |
100180998 | 融通大念仏本縁起 | ゆうずうだいねんぶつほんえんぎ | 188.6Y | 0070092001 | 表示 |
100159197 | 有職秘書家蔵目録 | ゆうそくひしょかぞうもくろく | 029・9・Y | 0070030003 | 表示 |
100181009 | 諭客護法篇 | ゆかくごほうへん | 188.7Sy | 0070094001 | 表示 |
100180976 | 喩箴録 | ゆしんろく | 188.4Ko | 0070087008 | 表示 |
100159303 | 陽復記 | ようふくき | 171・2・D | 0070046003 | 表示 |
100180957 | 与願金剛地蔵菩薩秘記 | よがんこんごうじぞうぼさつひき | 185.9Y | 0070085006 | 表示 |
100172177 | 横須賀三社権現鎮座本記併御城主御代々 | よこすかさんしゃごんげんちんざほんぎならびにごじょうしゅごだいだい | 175.937−Y | 0070070003 | 表示 |
100001212 | 義経千本桜 | よしつねせんぼんざくら | 皇912.4,Ta | 0070019007 | 表示 |
100159263 | 世中の歌百人首 | よのなかのうたひゃくにんしゅ | 159・9・I | 0070042005 | 表示 |
100159282 | 世中百首 | よのなかひゃくしゅ | 170・4・A | 0070043006 | 表示 |
100159215 | 理学辨論 | りがくべんろん | 121・3・R | 0070033004 | 表示 |
100172160 | 離宮院旧趾現存築垣之図 | りきゅういんきゅうしげんぞんついがきのず | 175.87−R | 0070069003 | 表示 |
100159246 | 六諭衍義大意鈔 | りくゆえんぎたいいしょう | 159・I | 0070040012 | 表示 |
100181018 | 立正安国論説義 | りっしょうあんこくろんせつぎ | 188.9N | 0070096002 | 表示 |
100180921 | 隆興編年通論 | りゅうこうへんねんつうろん | 180.222So | 0070078005 | 表示 |
100159380 | 竜神湯あみ紀行 | りゅうじんゆあみきこう | 174・To | 0070051008 | 表示 |
100172069 | 両宮御祓銘論記 | りょうくうおはらえめいろんき | 175.8−R | 0070059006 | 表示 |
100180887 | 両宮深秘祓抄 | りょうくうじんぴはらえしょう | 176.4R | 0070075003 | 表示 |
100172161 | 両宮摂社参詣巡書 | りょうくうせっしゃさんけいめぐりしょ | 175.88−R | 0070069004 | 表示 |
100172110 | 両宮摂末社順拝絵図 | りょうくうせつまっしゃじゅんぱいえず | 175.84−Ta | 0070063009 | 表示 |
100172106 | 両宮摂末社独案内 | りょうくうせつまっしゃひとりあんない | 175.84−Ka | 0070063005 | 表示 |
100172107 | 両宮摂末社独案内 | りょうくうせつまっしゃひとりあんない | 175.84−Ka | 0070063006 | 表示 |
100172108 | 両宮摂末社独案内 | りょうくうせつまっしゃひとりあんない | 175.84−Ka | 0070063007 | 表示 |
100172109 | 両宮摂末社独案内 | りょうくうせつまっしゃひとりあんない | 175.84−Ka | 0070063008 | 表示 |
100172163 | 両宮別宮摂社参詣要路 | りょうくうべつぐうせっしゃさんけいようろ | 175.88−Tu | 0070069006 | 表示 |
100180988 | 両部曼荼羅私抄 | りょうぶまんだらししょう | 188.5R | 0070090002 | 表示 |
100181003 | 輪駁行蔵録 | りんばくぎょうぞうろく | 188.7G | 0070092006 | 表示 |
100159283 | 悋問予答 | りんもんよとう | 170・4・R | 0070043007 | 表示 |
100001063 | 類聚三代格 | るいじゅさんだいきゃく | 皇,322.13,R819 | 0070005011 | 表示 |
100001111 | 霊元院法皇御着到藤川百首 | れいげんいんほうおうごちゃくとうふじかわひゃくしゅ | W皇,911.157,Ka | 0070011007 | 表示 |
100001082 | 冷泉家秘決 | れいぜいけひけつ | W皇,911.1,R | 0070008009 | 表示 |
100001070 | 冷泉為村卿和歌御教誨 | れいぜいためむらきょうわかごきょうかい | W皇,911.104,R | 0070006007 | 表示 |
100001303 | 連哥式 | れんがしき | 皇,911.203,R | 0070025008 | 表示 |
100001181 | 連歌式目 | れんがしきもく | 皇,911.207,R | 0070016004 | 表示 |
100001158 | 連歌千句 | れんがせんく | 911.2,R | 0070014007 | 表示 |
100001184 | 連歌天水抄 | れんがてんすいしょう | 皇,911.207,Te | 0070017003 | 表示 |
100001081 | 六窓塵談 | ろくそうじんだん | 皇,911.107,Ma | 0070008008 | 表示 |
100001206 | 盧生か枕 | ろせいがまくら | 皇,912.4,R | 0070019002 | 表示 |
100001100 | 六家抄 | ろっかしょう | 皇,W911.148,Sy | 0070010005 | 表示 |
100001078 | 和歌会式 | わかかいしき | 0070008005 | 表示 | |
100001083 | 和歌懐紙短冊認様同会席次第口伝註 | わかかいしたんざくしたためようおなじくかいせきしだいくでんちゅう | 皇,911.107,Ka | 0070008010 | 表示 |
100001084 | 和歌口伝 | わかくでん | 911.107,W | 0070008011 | 表示 |
100001085 | 和歌口伝 | わかくでん | W皇,911.107,W | 0070008012 | 表示 |
100159245 | 我津衛 | わがつえ | 158・4・Te | 0070040011 | 表示 |
100001073 | 和歌八重垣 | わかやえがき | 0070008001 | 表示 | |
100159200 | 和漢事始 | わかんことはじめ | 031・4・W | 0070031002 | 表示 |
100001025 | 和漢書籍名目 | わかんしょじゃくみょうもく | W皇,025.1,W | 0070001001 | 表示 |
100181047 | 和漢年契 | わかんねんけい | 203.32W | 0070102006 | 表示 |
100001176 | 老葉 | わくらば | W911.2,So | 0070015010 | 表示 |
100172082 | 度会宮神名秘書 | わたらいぐうしんめいひしょ | 175.81−W | 0070060009 | 表示 |
100159310 | 度会益弘書留 | わたらいますひろかきとめ | 171・2・W | 0070046010 | 表示 |